今回入手しました ブリヂストン "トラベゾーンツーリング"、1990年代半ばのモデルだと思います。
MTBが出回り始め、ディレイラーやクランクのデザインにその影響がうかがえます。ツーリング車としてはちょっと残念なデザインですね。
それでもこのままオリジナルデザインを尊重して乗るか、"当時"風の改造(ブレーキだけMAFACとか)をしてみるか、悩み中です。ディレイラー3点も交換したいなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/f32f585f65274f7573fcbd88437deef8.jpg)
今はライトの取り付け(割れがありガタつく)とフェンダーの凹みを補修しています。
気持ちよく乗れるようになるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/9d6b2843afebdebacb5abf6dbaa29583.jpg)
そしてこちら、"アルプスローバー" も動きだせそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/f052b78dae05125aa9865d3df929999f.jpg)
このカラーが4ヶ所のうちの2ヶ所でヒビが入ってしまい使用を停止していたのですが、お客様の協力で直せる目処が立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/76970d3b522cac46a2a7decb958a652d.jpg)
こちらも気持ちよく乗れるようになるのが楽しみです。
MTBが出回り始め、ディレイラーやクランクのデザインにその影響がうかがえます。ツーリング車としてはちょっと残念なデザインですね。
それでもこのままオリジナルデザインを尊重して乗るか、"当時"風の改造(ブレーキだけMAFACとか)をしてみるか、悩み中です。ディレイラー3点も交換したいなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/f32f585f65274f7573fcbd88437deef8.jpg)
今はライトの取り付け(割れがありガタつく)とフェンダーの凹みを補修しています。
気持ちよく乗れるようになるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/9d6b2843afebdebacb5abf6dbaa29583.jpg)
そしてこちら、"アルプスローバー" も動きだせそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/f052b78dae05125aa9865d3df929999f.jpg)
このカラーが4ヶ所のうちの2ヶ所でヒビが入ってしまい使用を停止していたのですが、お客様の協力で直せる目処が立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/76970d3b522cac46a2a7decb958a652d.jpg)
こちらも気持ちよく乗れるようになるのが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます