機能的にはなんの問題も抱えていないツーリング車(スャ泣eィーフ)のハブ交換のご依頼を頂きました。
元々の仕様がメーカー不詳のスモールフランジハブ。ロードバイクのような普通のハブでした。
<ビフォー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/0fb73bbc4c5945009894c8965065c52d.jpg)
それを <サンエクシード> のラージフランジハブに組み替えました。同時にスメ[クもDTの2.0/1.8Wバテッドへ。
<アフター>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/b6cf7dabfc6b66a3a6780eeeb0e43124.jpg)
かっこよくなりましたねー。
やっぱり、いや、なぜか分かりませんがツーリング車にはラージフランジが似合いますね。
キラキラしてる。
スモールフランジが機能的なただの "軸" に見えちゃいますね。
ツーリング車に限らず、ちょっと古いクロモリのロードバイクにも似合いますよ、ラージフランジハブ。
元々の仕様がメーカー不詳のスモールフランジハブ。ロードバイクのような普通のハブでした。
<ビフォー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/0fb73bbc4c5945009894c8965065c52d.jpg)
それを <サンエクシード> のラージフランジハブに組み替えました。同時にスメ[クもDTの2.0/1.8Wバテッドへ。
<アフター>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/b6cf7dabfc6b66a3a6780eeeb0e43124.jpg)
かっこよくなりましたねー。
やっぱり、いや、なぜか分かりませんがツーリング車にはラージフランジが似合いますね。
キラキラしてる。
スモールフランジが機能的なただの "軸" に見えちゃいますね。
ツーリング車に限らず、ちょっと古いクロモリのロードバイクにも似合いますよ、ラージフランジハブ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます