bikepit saito

自転車屋の日々

八百屋さん

2004-12-16 21:29:53 | 日々のできごと
12日の日記の所で冬の服装の話題がでてますが 私はもっと薄着ですよ。肉が厚いから?

今年の秋 皆さんから色々な物を戴きました。
A元さんから柿と柚 M子さんから人参 いちさんからキウイ… そして今日M路さんからリンゴを戴きました! 皆さん有難う御座いました。BPSで八百屋さん始められそうです。m(_ _)m

今日の画像:S水さんのZ650。金属パーツの多い年代物は夜輝く!?
S々木さん 免許はストレートに取れそうですか?


静かなブームです。

2004-12-14 21:17:23 | 自転車
これはシートャXトを固定するクランプ“MICHE X-カーボンシステム” です。 
フレームの変形を防ぎャXトを傷めない為の斜めカットと ャXトの素材に合わせて回転させる内側のリングが ャCントです。今流行りのカーボンシートャXトを守り 安全確実に固定します。
ちょっと大振りですがホワイトレターがかっこいいですよ!


今日のアサラン

2004-12-12 20:49:05 | 自転車
今朝は寒かったですねー。最後まで陽が出なくて“この冬一番の寒さ”だったんじゃないでしょうか。
ロード組は久しぶりに旧吹上トンネル(通称昭和トンネル)を通過するコースで走って来ました。あそこは某サイトでは【でそうなトンネルベストスリー】にランクされる様な所なんですが 私達アサラン仲間の間では誰かの自転車に必ず災いが降りかかる… と言われています。

…今日はM尾さんがパンクしました。皆さん お清めの塩まきましたか?!

MTB組は楽しかったですか? ダート初体験の方もいかがでしたか? 転んでも あの地面に直接触れる感覚って ちょっと屈辱的なようなでも笑っちゃうような 非日常的な感覚ですよね。 何度も転んでるとただ痛いだけですけどね(-_-;)

26日は走ったあとにお楽しみ会をひらきます! おやつは一人三百円まで…
http://www5e.biglobe.ne.jp/~bps1997/link23asarun-161212mtb.htm


MRI

2004-12-11 21:09:56 | 日々のできごと
腕の痛みは首から… と言うわけでMRI検査を受けてきました。
率直な感想は   浮ゥったー^^;
頭と腕を固定され すぐ目の前にカバーを被せられ、MRI装置の中へ… 手には緊急時の為のスイッチを持たされ「閉所恐撫ヌじゃありませんかー」って じゃなくたって緊張するよ!
目を開けてもプラスチックカバーが眼前に迫り かえって緊張するので目を閉じて何か楽しい事を考えよう… と思えば思うほど浮「考えが脳裏をよぎり 鼻を掻くことも目をこする事もできず 20分は長かったです。

首はたいしたことなかった様です…

逆川林道はみんなで楽しく走るには 長くハードすぎますか…