bikepit saito

自転車屋の日々

雷神

2005-11-09 22:09:15 | 自転車
ライジンワークス様>

本日は突然の訪問にもかかわらず色々と為になる楽しいお話し、本当にありがとうございました。そして、お仕事の手を止めさせてしまいすみませんでした。

工房に置いてある塗装前のクロモリフレームの溶接の美しさや、ゼウスのパーツで組まれた古いロードバイク(スャ泣eィーフ?)その他色々、あの空間に長居していたら、私も一本フレームを作ってもらいたくなってしまいました。(ミニベロ、20”ロードなんかいいですね。クロモリ、ラグレス、ベントステー…)

クロモリフレーム…伝統と、その長い歴史の中で磨かれた技術で作られる自分だけの一台。5年~10年乗っても飽きのこない、そして壊れない、とっても贅沢で、でもとっても安い買い物ですよね!

帰りは、ほぼ教えて頂いた道順で帰ることができました。(乗っていったCBのことやその周辺のこともよくご存じで、それもまた楽しかったです!)松原橋…太田市…スバルの工場…、ちゃんと?通りましたよ!
でも頭の中では、ライジンのフレームの持つ個性を生かしつつ、自分らしい一台はどんな形でどんなパーツで…なんてことをず~っと考えていました。

今すぐオーダー…とはいきませんが、近い将来お客様からのオーダーが入ったとき、そして私用の…、その時はまた宜しくお願い致します。

ではまた。

ライジンワークスHP http://www2.odn.ne.jp/raizin/index.htm

↓この空間で“ライジン”は作られる…。
   

収穫の秋

2005-11-07 22:24:04 | 日々のできごと
店の裏の花壇に、今よりも相当小さかったこいちが、自分が食べた“夏みかん”のタネを埋めました。
数年たった今年、たった1つだけ実が付きました。“柿”でした…。しかも渋柿。

店の前の大きな植木鉢に、なんだか解らないツルを植えました。
数ヶ月たった昨日ふっと見ると、そこに“さつまいも”が…。掘ってみたら大きめのキウイ位のさつまいもが3つも。おいしいだろうか…。

キウイといえばいちさん、たくさんいただいたのでアサランのメンバーに分けたりしています。
まだ1つも食べていないのに、ずいぶん減ってしまった…。あっ、催促じゃないです、催促じゃ…(^_-)

↓柿っ            ↓芋っ
  


いい天気!

2005-11-07 22:00:18 | 日々のできごと
今日はとてもいい天気でした。店のシャッターを上げるとくっきりと美しい富士山の姿が…。
気が付けば金子の茶畑で、CBと一緒に富士山を眺める自分がそこに。

しかしアレ、不思議ですよね、とっても大きく見えている富士山に、近づこう近づこうとアクセルを開けているのに、ふっ、と視線を上げると富士山は小さく遠ざかっていく…。
結局画像は青空に映える紅白の鉄塔と、我が物顔で飛び去るアメリカの飛行機だけ…。

 

サイクルショー

2005-11-04 21:01:44 | 自転車
今日は臨時休業させていただいて“東京サイクルショー”に行ってきました。

個人的にはいくつか面白い物も有ったのですが、全体に低調な、何を見たらいいのやら…、と言った感じでした。
ローバー、MG、オペル、コルベット、ジープ、コールマン、ジッメ[、ルノー、ダッヂ、そしてシボーレーetc…。こんなのばっかり、見たいですか?ホームセンターの自転車売り場じゃないんだから…。

見ていて楽しかったのは久々登場のBMXライブ!生で見るバックフリップは迫力がありました!岡田‘大将’一生、カッコイイ!
それと、ロードレーサーの700Cにも楽々10気圧以上エア充填できるミニャ塔v、スウェーデンの“クイッカーバイクャ塔vス”!これは驚きです!今までクランクブラザースのミニャ塔vをお買い上げの皆様、ごめんなさいm(_ _)m 、これからはこちらに在庫チェンジです。

↓チケット2枚余ってます。明日5日(土)のみ。差し上げます。