goo blog サービス終了のお知らせ 

とよきのかいちょうぶろぐ

てんりきょうとよきぶんきょうかい々ちょうの日々をのこしておこうかな・・・っと。

今日の聞きかじり 20220504

2022-05-04 17:00:00 | 今日の聞きかじり
ウイークもウイークも折り返し、お休み計画は順調ですか?
「そんなの関係ねぇ!」な皆様、お仕事、学業、お疲れ様です。皆さんのおかげで、楽しい数日をおくれる人が沢山います。本当にありがとう!

さて、今日の聞きかじりです。

君たちに、教えるものは何もない。
一緒に生活をして、後ろ姿から学んでもらうしかない。

これ、教わる側の人から聞きました。
教える側も、教わる側も、かなり高度でないと成り立たない師弟関係ですね。
教わる側には、やる気はもちろんのこと、理解力、が求められ、自分のひたむきさが吸収量に直結します。
教える側は、「自分を見ろ」と言うわけですから、常時見られる覚悟が必要です。
その緊張感たるや・・・。
もちろん、言葉でのごまかしなど出来ないことは、言うまでもありません。

「聞いてねえし」、教える立場になると、よく聞く言葉です。
昨今は、教える側の足りなさを指摘されることが多いわけですが、「こんなことまで言わなきゃならんかな?」と思う事だってあります。

しかし、聞きかじった師弟の関係には、そもそもそれがありません。
教えないないといっていますし、教われないのです。
責任の所在がない代わりに、その緊張に常にさらされる・・・

やっぱり、しゃべりますね、私の場合。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿