明けましておめでとうございます。
新年度が、始まりました。
みなさまいかがお過ごしですか?
更新が滞っていますが、お陰様で結構におつかいいただいています。
『とよきのかいちょうぶろく』は、ボツボツ遡っていこうと思いますので、blog側からほじくっていただけると嬉しく思います。
さて、本日は、月始めの上級教会参拝に向かっております。6:00頃、練馬から電車に乗って只今(9:47)は水上駅を出発したところです。
青春18キップを利用した各駅停車の旅で、お金はそれほどかかりませんが、時間を沢山使う贅沢な旅です。
先程、売店で購入した、おかしとお茶ですが
これを見て思い出したことを一つ。
『その情報、本物ですか?』ってことなんです。
長時間の電車移動ですから、ここはビールとつまみを…ってな展開になることが多いと思いますが、私の場合は大抵お茶です。
私は、極端にアルコールに弱いので、駅からの足が確保されているか、後は寝るだけという展開以外で、お酒を飲むことはめったにありません。体調次第では、宴席でさえ、とりあえずビール、2杯目からはコーラということも少なくありません。
すこし前の話ですが、こんな私におふろで「人間観察が趣味」と自称する方が声をかけて下さいました。
その方によると…
「最近のナカジマは、頑張っている。やはり立場が、人を育てるものですね」
とのことです(笑)。
そして、さらに続きます。
「…以前は、大酒ばっかり飲んで、朝も起きてこなかったが、役目があると人の先頭に立って頑張るようになると、皆言ってますよ(大笑)」
…?それって誰の話でしょうか?ソースが知りたくなります。
「まぁ、今でも、それほど素行の良い方ではありませんが、私が大酒を飲んでいるところを見たことがあるというなら、それって、かなりアレな方ですよ(苦笑)」
と、お伝えしましたが、どこまで伝わったかどうか…。
その方の趣味の問題はともかく、私たちは日々イロイロな情報に触れていますが、人から聞いた情報は、一度確認した方がいいと思った経験です。
私の仕事は、人とのつながりが、そのほとんどです。噂や先入観だけで接することは慎まねばなりません。しかし、人は本人に直接聞くということを得意としません。勿論、私もです。
ってことは…
なるほど!
聞き上手って、すごい才能かも…
3月31日(金)分アップロードしました。下記リンクからどうぞ。 ※4月1日16:20更新
3月31日(金) ありがとうノート
3月30日(木)分アップロードしました。下記リンクからどうぞ ※4月1日 17:59 更新
3月30日(木) 部内大祭、そして…
教祖ご誕生祭おぢはがえり
当教会は
4月17日~19日の日程です。