とよきのかいちょうぶろぐ

てんりきょうとよきぶんきょうかい々ちょうの日々をのこしておこうかな・・・っと。

3月31日(金) ありがとうノート

2017-03-31 16:07:57 | 日記


いわゆる『サンマツ』しかも金曜日、私が暮らす日本ではいちばん忙しい日ではないでしょうか。
そんな日に、予定がないなんて…

ところで、先日ある方から『ありがとうノート』の話を聞かせていただきまして、何でも、毎日「おとうさん、おかあさん ありがとう」から始まり、感謝したことをノートに記していらっしゃるそうです。(又聞きなので、あいまいで申し訳ありません)

私は、これまで人に薦めたことは何度もあるのですが、自分ではあまり続けることが出来ませんでしたので、これを機会に始めて見ました。

21日から始めて、本日で11日目ですが、通し番号で56個、平均5~6/日というところです。
意外と少ないですよね。
見直すと、あの日の感謝やこの日の感謝が抜けてるなあと思いましたから、もう少し数が多いかも知れません。
それにしても、少ない感じがします。
恥ずかしながら、始める時には、私なんて感謝の心に溢れているはずですから、すぐに1冊ぐらい埋るかも?なんて考えいました。

が、これがなかなか…
見直してみて、感じたことは「○○さんに××していただいた。ありがとう」という記述が目立ちます。なんか特別なことをしていただいたりした時のことを感謝しています。
しかし、そういうことでも抜けてしまっていることも多々あるのです。
ご恩になったことを、きちんと感謝として心に留めておくことは、かなり難しいようです。
気がついた事でさえ、こんな感じですから、うっかりしていることまで考えると…ブルブルします。
まして、広大無限な神様からのご恩に対する感謝なんて…きっと足りてないんだろうなあ。

ありがとうノート…お勧めですよ。

3月30日(木) 部内大祭、そして…

2017-03-30 17:49:57 | 日記


本日は、部内布教所の春季大祭です。
教会の近所にある布教所とは、大祭に相互に参拝しあっていますので、近所の所長さんを迎えるべく、少し早めにシャッターを開けると…


そこに車がない…

よくよく考えたら、昨日大教会へ乗っていったハイエースと入れ換えで、向こうの駐車場に置きっぱなしだでした。トホホ。

弟に車を借りて、気を取り直して出発。
途中、桜並木を通りますが、少々早い様子。
週末に期待感が高まります。

大祭はいつにもまして元気な皆さんと勇んでおつとめをつとめ、楽しく直会をさせていただきました。

三寒四温でしょうか?帰路の眠かったこと…

帰会して、少しすると昨日大教会へ行った少年会員たちが帰ってきました。賑やか賑やか…
今回の、おつとめ学び総会では、大学生や高校生の育成会員が大活躍だったそうで。
なんだか、みんな頼もしくなっちゃいました。
ただただ感謝です。

ところが、そんな中、天井が回ってしまい、ちゃんと話を聞くこともできず…日頃の不摂生を嘆いたりして…

けど、賑やかな教会はいいもんです♪



3月19日(日) 墓参

2017-03-19 22:59:09 | 日記


春のみたま祭月ですので、墓参にやらせていただきました。



当教会のお墓地は高速道路を使っても、最短1時間。
季節柄、同じ目的地なのか、本日は、1時間30分…
帰りも、同様。
ちょいと…という訳にはいきません。

参拝の後は…



楽しいお弁当。

参拝時間より圧倒的に長時間かかります。(笑)



がんばって帰ってきた後は、講社祭へ。
最近は、よろこび探しのお話が多いような気がします。


明日は、当教会の春のみたま祭です。
お誘い合わせの上、ご参拝ください。
詳細はコチラをご覧ください。


ちょっとお知らせ、おぢばで開催される『鼓笛バンド指導者研修会』の受講を予定されている方へです。
私達は、23日午前8時、に出発させていただきます。
座席に余裕がありますので、交通手段の確保ができていない方よろしければご利用下さい。
詳しくはこちらをクリックして下さい。


3月の教会予定はこちら


4月18日は、おやさまご誕生祭です。



おぢばで、お祝いさせていただきましょう。




3月18日(土) 予定のない日

2017-03-18 23:26:44 | 日記


たまーにやって来る、予定のない日。
今日は、PCの前に座るまいと固く心に誓って外へ出ました。

駅前で…



路傍講演。実にひさしぶりです。
それから街を歩いて、



ドコモショップへ。
そこで、店員さんとの会話から、私が天理教の会長だとわかっただろう若い方が、声をかけてくださいました。
最近、東京へおいでになったとか。家の近所に教会を探していらしたそうです。
連絡先を交換して別れ際、参拝行ってもよいかと聞かれましたので、どうぞよろしくとお応えしました。

もう、新たな生活が始まっているんだと気がつきました。
春がやってきました。




ちょっとお知らせ、おぢばで開催される『鼓笛バンド指導者研修会』の受講を予定されている方へです。
私達は、23日午前8時、に出発させていただきます。
座席に余裕がありますので、交通手段の確保ができていない方よろしければご利用下さい。
詳しくはこちらをクリックして下さい。


3月の教会予定はこちら




3月17日(金) 学修ヤバい!

2017-03-17 22:56:39 | 日記


本日は、所沢方面で講社祭。
最近、あちこち痛くなってきたとか。やっぱり、痛いのは嫌なものです。けど、そこからでも、喜ぼうとされている姿に勉強させていただきます。

夕方から歯医者へ。ほとんど痛みは抜けました。

夕食後、天理時報が届いていましたので、目を通してみると1面に学生生徒修養会(学修)の記事が載っていました。



で、思い出したのが、タイトルの言葉。

学修ヤバい

まさに、この学修の高校卒業生コースを受講した女の子の第一声でした。
彼女曰く、とても楽しかったし、ためになったとか。
特にコミュニケーションが苦手な子を中心に、グループがまとまった過程が、彼女の心に響いたようです。
その、嬉しそうに話してくれる姿に、こっちまで嬉しくなりました。
来年も、沢山の人に声を掛けようと思いました。

関連の記事はこちら

高校生の皆さんへ。
夏は『学修高校の部』です。
予定、空けといて下さいね。




ちょっとお知らせ、おぢばで開催される『鼓笛バンド指導者研修会』の受講を予定されている方へです。
私達は、23日午前8時、に出発させていただきます。
座席に余裕がありますので、交通手段の確保ができていない方よろしければご利用下さい。
詳しくはこちらをクリックして下さい。


3月の教会予定はこちら