goo blog サービス終了のお知らせ 

とよきのかいちょうぶろぐ

てんりきょうとよきぶんきょうかい々ちょうの日々をのこしておこうかな・・・っと。

今日の聞きかじり 20220506

2022-05-06 17:20:35 | 今日の聞きかじり
連休谷間の金曜日、休んじゃいけないのか、良いのか、微妙な一日です。
今日は、ツイッターで新たな体験がありました。Spacesという機能らしいんですけど、オンライン座談会と言いますか、パネルディスカッションとか、超ミニマム放送局みたいな使い方も出来る機能を聞いてみました。
ホストの方の人柄か、非常にゆったりとした時間が流れていました。

さてさて、#今日の聞きかじり です。

========================================
我々は『全員野球』と言っていますけど、自分の技術を追求して高いレベルで仕事をする。それは自分のアピールのためではなく、仲間のため。

ちなみに、野球の監督談ではないです。
========================================

36.1秒・・・燃料を100L給油して、ドライバーが替わって、タイヤ4本交換しての時間です。
国内自動車レースの最高峰のピットでは、こんな戦いが行われています。
自動車レースにおける1秒ってのは、例えば予選終了後1位から6位までが入るタイム差です。

なので、タイヤ交換担当のクルーは、交換時間を0.1秒削るのに、ひたすら努力するのです。
もちろん給油担当は、給油作業の効率化をアナライズし、ドライバーはシートベルトの締め付け手順を身体に仕込みます。
全て0.1秒の精度です。なんなら、0.01秒に一喜一憂します。

それぞれの担当は、その成果の向上にひたすら精進しますが、それは、決して己の満足のためだけではありません。
最終的に、チームが勝つことのみを、その目的として据えているのです。

良く思うんです。
そういうテンションで、事にのぞむことって最近あったかな?と。
チームうんぬんよりも、自分にそういう瞬間があるかな?と。

たまには、燃えてみますか・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿