『忙しい』とは、心を亡くすと書くんだよ。
・・・と、ずいぶん前に教えていただいたので、とにかく「忙しい」と口にしないことに決めていました。
最近、このことを「なるほど!」と思いましたので、忘れないうちに・・・
ここのところ自分の限界を感じることが、何回かありました。能力も大したことはないのですが、体力の限界に達しましたので工夫の余地もなく、なす術がないところまで追い込まれました。
で、どのように対処したのかというと、ものを考えなくなるんですね。
何かをしていても、上の空。人と会っていても上の空。
なるほど!心を亡くした状態ってのは、こういうことなんだなあ・・・と、しみじみ実感したんです。
「忙しい」と、口にだすことは、そういう心理状態に自らはまり込んで行くようなものなんでしょう。
今、私の行っている事柄の、その向こうに喜んでいただける誰かがいるのなら、この、追い込まれた状態もまた、「いとたのし」なのかなと・・・
・・・と、ずいぶん前に教えていただいたので、とにかく「忙しい」と口にしないことに決めていました。
最近、このことを「なるほど!」と思いましたので、忘れないうちに・・・
ここのところ自分の限界を感じることが、何回かありました。能力も大したことはないのですが、体力の限界に達しましたので工夫の余地もなく、なす術がないところまで追い込まれました。
で、どのように対処したのかというと、ものを考えなくなるんですね。
何かをしていても、上の空。人と会っていても上の空。
なるほど!心を亡くした状態ってのは、こういうことなんだなあ・・・と、しみじみ実感したんです。
「忙しい」と、口にだすことは、そういう心理状態に自らはまり込んで行くようなものなんでしょう。
今、私の行っている事柄の、その向こうに喜んでいただける誰かがいるのなら、この、追い込まれた状態もまた、「いとたのし」なのかなと・・・