Notebook Hardware Control (以降NHC) について、
以前書いたものが古い情報となっていて気になっていたのを更新。
以前書いたのはこういうのがあったけど、
http://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/691d384908953350df3c558ebc2d6224
http://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/cf9c37655e977d4ffd565e0111cc5efd
http://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/4552fd0266ba3a5cc5ae8e1e49890716
今どうなっているか。
・メモリリークについて
気がついたらメモリ使用量が100MBを越していることがある(タブレットPCのTC1100)。
ただし普通のノートPCのT42ではそんなことは確認できず。
使い方が異なる二台なので、
メモリ使用量が増加するのは使い方に問題があるのかもしれません。
メモリ使用量がひどいと思ったら一度このソフトを終了して起動しなおせば良いらしい。
・NVIDIA系列のビデオカード対応
NVIDIA製ノート用ビデオカードへの対応も一応できている様子。
NVIDIAコントロールパネルを開かなくても設定変更ができるので便利。
# ATIの方と比べると設定内容は貧弱ですが。
まだプレリリース段階ですが、特に問題もなくよい感じに使えています。
ずっと使っているバッテリーは消耗度19%。
以前使っていたCeleronM800MHzモデルのTC1100からバッテリーを回収して、
一緒に持ち運んで片方がなくなったら付け替えるという方法をとるようになった。
このTC1100、ノートPCスタイルで使用している場合は液晶の裏側に
バッテリーがついているので、休止状態に移行した後そのままPCを裏返さずに
バッテリー交換ができるのは便利だと思った。
以前書いたものが古い情報となっていて気になっていたのを更新。
以前書いたのはこういうのがあったけど、
http://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/691d384908953350df3c558ebc2d6224
http://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/cf9c37655e977d4ffd565e0111cc5efd
http://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/4552fd0266ba3a5cc5ae8e1e49890716
今どうなっているか。
・メモリリークについて
気がついたらメモリ使用量が100MBを越していることがある(タブレットPCのTC1100)。
ただし普通のノートPCのT42ではそんなことは確認できず。
使い方が異なる二台なので、
メモリ使用量が増加するのは使い方に問題があるのかもしれません。
メモリ使用量がひどいと思ったら一度このソフトを終了して起動しなおせば良いらしい。
・NVIDIA系列のビデオカード対応
NVIDIA製ノート用ビデオカードへの対応も一応できている様子。
NVIDIAコントロールパネルを開かなくても設定変更ができるので便利。
# ATIの方と比べると設定内容は貧弱ですが。
まだプレリリース段階ですが、特に問題もなくよい感じに使えています。
ずっと使っているバッテリーは消耗度19%。
以前使っていたCeleronM800MHzモデルのTC1100からバッテリーを回収して、
一緒に持ち運んで片方がなくなったら付け替えるという方法をとるようになった。
このTC1100、ノートPCスタイルで使用している場合は液晶の裏側に
バッテリーがついているので、休止状態に移行した後そのままPCを裏返さずに
バッテリー交換ができるのは便利だと思った。