750Cのやる気無しぶろぐ

日常思ったことなど。ただの駄文

新型Let'snote

2005-05-28 17:52:51 | レビュー
パソコン屋に行ったら新型Let'snoteの4機種がそろって置いてあったので少し触ってみました。

パームレスト熱いんですけど気のせいですかね?
隣にあった(売れ残り?)W2のパームレストが冷え冷えだったこともあり、新型は余計熱く感じた。
唯一、大型のY4だけはまだ許容できる程度だと思ったけど、他の3機種はあまり使いたくないなと思うくらい熱かった。

おおむね予想はしていたが、チップセットが変わったことでここまで発熱が増加するとは思わなかった。

実際のところ、性能はよく知らん。かなり速くなったはずだが。


しかし知人の買ったLatitude X1は、ほぼ同じ構成なのだが「そんなに熱くないよ」と言うし。
展示されていた4台が4台とも左手の置く場所がかなり熱かったのだが、知人のLatitude X1とどっちが熱いのだろうか、今度触らせてもらおうかな。

USB端子つきのSDカード

2005-05-28 01:27:40 | ほしいもの
見かけはただのSDカードだが、USBの端子も持っていて、
SDカードスロットの無いパソコンでもUSB経由で接続してデータの読み書きが行えるSDカード。
きっとすごく便利だと思う。

当初は米SanDiskが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/01/07/720.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/08/news016_2.html
1月の記事で第一四半期...4月までだよね

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/02/21/1018.html
2月の記事で4月って書いてあるよね
しかし、その後5月に延期になったはず。

続いてINXジャパンが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/04/27/1462.html
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/12/news114.html
5月中旬...もう5月下旬だよね。

これ以来このUSB端子つきSDカードの記事を見ていない。
いつ出るんだよ。SDカードは数が微妙に足りないからこの製品に期待してずっと待ってるのに。

発売されたら買うよ。しかし、ほんとに発売されるのか不安になってきた...

ヘッドセットMM-HS303Fを改造

2005-05-28 01:18:08 | レビュー
RM904についてきたイヤホンを自転車のハンドルに引っ掛けて断線させてしまった。
断線した部分が耳のスピーカー部分で非常に細かく、半田ごてで修復するのは断念。
仕方がなく、代わりのイヤホンを探すことにした。

最初に家から見つかったのはMM-HS303Fだった。
これはイヤホンやヘッドホンというよりはヘッドセットなのでマイクが付いてくるが、

このマイクが非常に邪魔。

ヘッドセットとして使う分にもマイクの位置が悪く、まったく使用できずに眠っていたものなので、
マイクの部分をニッパーでパチンと切断。
これでやっと普通に使えるようになったので、
先日壊れたイヤホンの代わりとして使うことにした。

が、前のイヤホンのほうが音が良かった。
所詮、定価1780円+税で購入時価格1380円+税の安物だけある。

さすがにこれも壊れたら次はちゃんとしたイヤホンを買ってこよう。

---

一般常識ですが、これはたぶん改造(実際は改善だと思うのだが...)にあたるので保証はなくなります。
どうせ使いにくくて眠っている間で既に保証期限切れてるからかまわないけど。

今日もウィルスバスターに悩まされた

2005-05-27 00:21:59 | レビュー
リアルタイム検索で圧縮ファイルを検索するのはやめてほしい。
前回書いた分に理由があるが、システムドライブに勝手に展開してしまうのがよくない。


「圧縮ファイルの検索」のチェックボックスが付いていないにもかかわらず
勝手に検索するのはもっとやめてほしい。

バックアップのおいてある、ネットワークでマウントされているリモートのディスクで
400MBのtar.bz2ファイルを移動しようとしてひどい目にあった。
400MBもの発生するはずの無いトラフィックが発生。CPUも全部持ってかれた(全力でダウンロード&圧縮解凍作業を行うため)

それにもめげずバックアップの整理を行い続け、
しばらくして1.2GBのtar.gzファイルを移動しようとして思いとどまった。

このチェックボックスはいったい何のためにあるのだろう。
確かにzipファイルの検索は止まったような気もするが。

価格.comの話

2005-05-21 22:52:47 | Weblog
今度別の記事として書くつもりですが、USBの音源を(中古で)買いました。それの情報を検索しているときに
「ああ、そういえば今は価格.comにはつながらないんだった」
と思った。

自分のところは価格.comがウィルスをばら撒いていた期間中に見たかどうか記憶が無いが、
少なくとも5月8日に見たことは過去の履歴からわかった。
そしてウィルスチェック。一応最新版のウィルスバスターでは見つからないし、
怪しいプログラムが走っている様子も無いから大丈夫、かな?
まあゲームなんてWindows付属のマインスイーパやソリティアくらいしかやらないから問題ないけど。

実際どのレベルで「最強のセキュリティ」と呼んでたのかはわからないけど、
「あちらこちらにウィルスをばら撒いてしまった」(少々意訳になっているが事実はそんな感じ?)価格.comは復旧するのでしょうか。
価格.comの掲示板には(ごく稀に)有用な情報もあったりするので
ここがなくなると少し困る。

この前も「価格.com以外でパソコンのパーツの値段わかるところある?」って聞かれたし。
とりあえず、
www.coneco.netwww.bestgate.netshopping.itmedia.co.jp
などを薦めておいたが。

その後も、どこだかは忘れたが就職・転職系のサイトが同じような被害にあったらしい。
→「新卒のかんづめ」のトップページか。

ウィルスバスター2005のバグとか駄目な仕様とか

2005-05-15 01:34:28 | レビュー
ウィルスバスターは毎週木曜日夜22時に勝手に
そのマシンのセキュリティを診断してくれるのだが(一応オプションで診断しない選択も可能)、

画像の画面の状態で止まってて閉じられないんですけど。
×ボタンは灰色で左上のアイコンをクリックしても閉じることが出来ない。

その後タスクマネージャから強制終了したら消えた。

いったい何のバグだったんだろ。
いまだかつてこのセキュリティ診断が役に立ったことはないし、
とりあえず二度と診断しないようにしたからこのバグも二度と見ることは無いだろう。




---ここから先は不満点というか多分仕様。見つけたのかなり前だけどいまだに直ってないし




・一つ目
Cドライブのみの指定でウィルスチェックやったら別のディスクへのマウントポイントを律儀に解釈してそっちのディスク(起動ドライブのバックアップとかを入れてる)を延々とチェックしてるし。
俺はCドライブのみと指定したはずなんだが。

・二つ目
シンボリックリンクを張る(参考:リンク作成シェル拡張)と、同じファイルを複数回チェックするし。
しかも良く考えたらリンクの作り方次第(*1)ではウィルスチェックが無限ループに陥るし。アフォだ。

・三つ目
zipやlzh、tar.gzとかは展開してウィルスチェックしてくれるのだが、
ウィルスバスターをインストールしたフォルダ(普通はC:¥Program Files¥Trend Micro¥Virus Buster 2005)に解凍するので適当に数ギガバイトサイズのtar.gzファイルを置くと起動ドライブがいきなりあふれたりもした。

・四つ目
CDからインストールせず、ダウンロードしたファイルからインストールすると、
そのつどインストールに使った後はごみとなるファイルが100MBほど生成される
当然自動で消してはくれない。2003あたりから全部そう。それ以前は知らない。

---
*1)
ウィルス検索が無限ループするフォルダの例:
a:フォルダ
|
+-file:aの中にある適当なファイル
|
+-link:aの中にあるaへのシンボリックリンク

a¥file
a¥a¥file
a¥a¥a¥file
a¥a¥a¥a¥file
a¥a¥a¥a¥a¥file
a¥a¥a¥a¥a¥a¥file
と無限に伸びる(笑
っていうか本当に終わらなかったし。

たとえばCドライブの奥深くにCドライブへのマウントポイントを作ると死亡確定。
マイドキュメントあたりにこれを作るとかなり便利なのだが、なるほど検索が終わらないわけだ。


でもこれら全部、実はTrendMicroが気がついてない不具合なんだろうね。多分気がついても「仕様です」とか言いそうだが。

...そろそろ本気で乗り換えようかな。自分が気がつくだけでこれだけあるのだ、きっと他にもたくさん直さなければならない致命的なところはたくさんあるのだろう。
いやでもほら、ドジな子ほどかわいいって...言わないか。

TC1100キーボード交換

2005-05-12 17:05:00 | タブレットPC
ようやくTC1100のキーボード初期不良が交換によって解決いたしました。

でも交換されたキーボード、中央付近が激しくたわむんですけどorz
これで我慢するのかな?前よりは良くなってるけど。
しかしgtyの近辺がべこべこ言う。かなりうるさい。

ところで交換されたキーボードの保証期間は1年間となった。本体は3年間のまま
ついでに言うと交換(修理)された部品の保証期間は90日。なんかややこしい。

でも最終的には、「本体or交換された部品の保証期間の長いほう」らしいので
キーボードも3年間保証される...のかなぁ?

JavaとWindowsファイアウォールの関係

2005-05-11 04:51:51 | Weblog
eclipseにてJavaのプログラムを作ってたのだが、デバッグができない!何故に?
しばらくするとなんか変なウィンドウが出てきた(画像)

ほうほう、localhost間のループバックまでとめちゃいますかWindowsファイアウォールは
めちゃめちゃ頭悪いよっていうか人の邪魔するんじゃねぇ(怒

このファイアウォール重たいし、なんか別のソフトを導入するかなぁ。
昔(フリーソフトで)使ってたZoneAlarm(の個人用のやつ)やSygate Personal Firewallは結構良かったのだが。

あと実はまだ使い続けているウィルスバスター2005付属のファイアウォールも悪くないかな。

タブレットPCのPentiumMモデルで大敗北

2005-05-11 02:10:59 | タブレットPC
すでに持っているマシンの上位機種をなぜ買ったのか?

目的は、「発熱が下がり、騒音も下がり、バッテリーも長持ちするようになり、性能も上がる」
はずだった。

結果、「発熱が上がり、騒音も上がり、バッテリーもよけい消費するようになり、性能は上がった」

1/4しか達成されて無いじゃん。大敗北。


どこをどうやったら
クロック下(PentiumMモデルは600MHz固定でも動かせる)で
電圧も低い(PentiumMモデルは0.7V,CeleronMモデルは1.04V)のに
アイドル時の消費電力がPentiumMモデルのほうが高いかなぁ。

しかも何か処理を行うと当然PentiumMモデルのほうが消費する電力多いし(泣

CeleronMモデルはバッテリーで実際に5時間連続使用できたが、
PentiumMモデルではどうがんばってもそこまで到達できない気がする。

で、もしかしたらだけどこの問題を説明できる可能性を:
・CeleronMモデルは液晶の質が悪いが、その液晶は消費電力が低い
・HDDが4200rpm→5400rpmに変わるとそれくらい発熱や消費電力も変わる
・Dothanは糞でBaniasが神


良く考えたら2次キャッシュが実に4倍になっているから
その分発熱上がってるんだよね...

CeleronMモデルのもっさり感もHDDが原因っぽいし、
一番いいのはそっちのHDDを乗せかえることだったのかな...


追記
しばらく使ってたらバッテリーの持ちがよくなって(謎)、CeleronMのモデルと大差なくなった。

マインスイーパ@Win98

2005-05-09 03:10:57 | ゲーム
先日、Windowsのマインスイーパで裏技がどうこうという話になりまして。

Windows版だと時間をとめるとか地雷の位置がわかるとか言う裏技はありますよね。
(知らなかった人、ネタバレすみません!!)

時間をとめるほうはもうやり方忘れてしまいましたが、
地雷の位置がわかるという裏技は、
マインスイーパ起動後にx,y,z,z,y,SHIFTを入力するというもの。
確かこれはWindowsNT系列(WindowsXP,Windows2000)限定だったと思う。

のだが、
「IRCで話をしていたらWindows3.1のころからできるよ」とか言われる
「えー」と言いながらWindows98の入っているマシンを久しぶりに起動して
マインスイーパを立ち上げ、上の裏技を入力してみる。
当然できない。自分の記憶は正しかったかな?

しばらくして、
「じゃあx,y,z,z,y,RETURN,SHIFT+RETURNだったらどう?」と誰かが言う。
よーし、x,y,z,z,y,RETURN,SHIFT+RETURNっと...カリカリカリカリ(なぜかHDDのアクセス音)...ぶつっ(写真の青画面に)

マインスイーパで青画面出したの世界初じゃなかろうか...orz

その後久しぶりに見るDOSのスキャンディスクを経由して再起動して再挑戦したら
青画面は出ないけど地雷の位置も出ない。やっぱりWindowsNT系列だけじゃないの?という話。
と思ってよく調べてみたらWindows3.1ではできたらしい。さすがにWindows3.1が今すぐ動くパソコンは手元にないなぁ。

ところで最近はマインスイーパフラグとかいう対戦型マインスイーパがあるらしいですね。

まだルールをざっと流し読みしただけなんですが、
結構おもしろそうですね。こんどやってみようっと。