
温泉の次は食べものでしょうっということで、
車で40分くらいのところの賀陽の道の駅へ。
ここは野菜も新鮮で種類も多いし、お餅やジャムや乳製品、お肉もあります。
2軒お店があって、反対側には手作りパンなどが売っています。
今回私が買ったのは、まんがんじ唐辛子(辛くない京野菜)とプチトマト、
手作り食パンと米粉のサツマイモパン。そしてメインは茶豆の枝豆。
袋に入ってる冷凍のじゃなくて、枝付きの新鮮もの。
今回一番の収穫は手作りお弁当。
旦那のはトンカツ弁当
550円
私のはこんなに↓入って500円。
野菜たっぷりでご飯少なめの私好み。

いやあ信じられない値段です。もちろん味もおいしかったです。
旦那のもボリュームたっぷりで、ちょっとやそっとじゃ満足しない
彼も残しちゃいましたから。ごちそうさまでした。
枝豆は、当然帰ってすぐゆでて食べました。

塩分不足の今日このごろのため、ちょっと多めの塩をふって
できたてを味見。いやあおいしかったなあ。
隣に映っているのはデザートに作ったガトーショコラ。
私の一押しのデザート。
まんがんじ唐辛子も油揚げと一緒に甘辛く煮ました。
晩ご飯においしくいただきました。
この日はおいしいものたくさんの一日でした。
食べたもの全てに感謝感謝
車で40分くらいのところの賀陽の道の駅へ。
ここは野菜も新鮮で種類も多いし、お餅やジャムや乳製品、お肉もあります。
2軒お店があって、反対側には手作りパンなどが売っています。
今回私が買ったのは、まんがんじ唐辛子(辛くない京野菜)とプチトマト、
手作り食パンと米粉のサツマイモパン。そしてメインは茶豆の枝豆。
袋に入ってる冷凍のじゃなくて、枝付きの新鮮もの。
今回一番の収穫は手作りお弁当。
旦那のはトンカツ弁当
550円
私のはこんなに↓入って500円。
野菜たっぷりでご飯少なめの私好み。

いやあ信じられない値段です。もちろん味もおいしかったです。
旦那のもボリュームたっぷりで、ちょっとやそっとじゃ満足しない
彼も残しちゃいましたから。ごちそうさまでした。
枝豆は、当然帰ってすぐゆでて食べました。

塩分不足の今日このごろのため、ちょっと多めの塩をふって
できたてを味見。いやあおいしかったなあ。
隣に映っているのはデザートに作ったガトーショコラ。
私の一押しのデザート。
まんがんじ唐辛子も油揚げと一緒に甘辛く煮ました。
晩ご飯においしくいただきました。
この日はおいしいものたくさんの一日でした。
食べたもの全てに感謝感謝

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます