外出中のマー君を待っていた
我が家のピピチンが 網戸の前で 啼いたので 観てみると 黒猫マー君の 黄色の目が

入りたいと啼いたので 網戸を開けると

ピピチンを押しのけて 飛んで入ってきました。

昨年行って遅かった 「弘経寺」に 彼岸花を見に来ました。

境内の外は 見ごろは過ぎたとはいえ 未だ 十分 観られたのですが

境内の群生はもう見ごろを完全に過ぎて 花はほとんど 色あせていました。

寺のそとの彼岸花の中にも やはり 白い花が混じっていました。

アップで一枚

蜆蝶が飛んでいて 真っ赤な花に止まるところを撮りたかったのですが
残念ながら 枯れて色あせた花に止まって 飛んでいきました。

記載で観た 一文字「創」の書 なんとなく 気に入ったので 写真に収めました。
我が家のピピチンが 網戸の前で 啼いたので 観てみると 黒猫マー君の 黄色の目が

入りたいと啼いたので 網戸を開けると

ピピチンを押しのけて 飛んで入ってきました。

昨年行って遅かった 「弘経寺」に 彼岸花を見に来ました。

境内の外は 見ごろは過ぎたとはいえ 未だ 十分 観られたのですが

境内の群生はもう見ごろを完全に過ぎて 花はほとんど 色あせていました。

寺のそとの彼岸花の中にも やはり 白い花が混じっていました。

アップで一枚

蜆蝶が飛んでいて 真っ赤な花に止まるところを撮りたかったのですが
残念ながら 枯れて色あせた花に止まって 飛んでいきました。

記載で観た 一文字「創」の書 なんとなく 気に入ったので 写真に収めました。
