信州小諸の懐古園の夜桜に この日は天気もよく 空には 半月が ダークブルーの夜空に くっきりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/1ea28281a617ac7e68bac9bb9a8e8b53.jpg)
ぼんぼりの明かりだけで 夜桜花見宴をしているグループだけが 目立ち 人はマバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/8de7cb0464ec2471463418e5f229aa2a.jpg)
見ごろは終わり 地面は 真っ赤な花絨毯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/ad284b563acaaba02999126e05982ff4.jpg)
ライトアップされていた 小諸八重紅枝垂れはまだ見ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/7836dbc70171100b79c0f49570717fba.jpg)
月明かりと 石垣の家の桜のライトアップを古城しらい構図で 一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/ea12b433075b803ba6e3ef9eab91afe2.jpg)
我家の黒猫が 湯沸かしの屋外機の上でウオッチング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/ea1856ffdb64483c3968e98ba7cf208d.jpg)
近づくと上向きの態勢をとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/5dfbe63d18f6aa34ec8242b1cb84a195.jpg)
目が上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/e483f4634ace2ae1a6310fedf25d5a16.jpg)
暫くして納得したのか 飛び降りる 態勢になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/fd84948ebb1c566982204413c5b298da.jpg)
ヒートポンプに 着地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/1ea28281a617ac7e68bac9bb9a8e8b53.jpg)
ぼんぼりの明かりだけで 夜桜花見宴をしているグループだけが 目立ち 人はマバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/8de7cb0464ec2471463418e5f229aa2a.jpg)
見ごろは終わり 地面は 真っ赤な花絨毯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/ad284b563acaaba02999126e05982ff4.jpg)
ライトアップされていた 小諸八重紅枝垂れはまだ見ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/7836dbc70171100b79c0f49570717fba.jpg)
月明かりと 石垣の家の桜のライトアップを古城しらい構図で 一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/ea12b433075b803ba6e3ef9eab91afe2.jpg)
我家の黒猫が 湯沸かしの屋外機の上でウオッチング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/ea1856ffdb64483c3968e98ba7cf208d.jpg)
近づくと上向きの態勢をとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/5dfbe63d18f6aa34ec8242b1cb84a195.jpg)
目が上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/e483f4634ace2ae1a6310fedf25d5a16.jpg)
暫くして納得したのか 飛び降りる 態勢になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/fd84948ebb1c566982204413c5b298da.jpg)
ヒートポンプに 着地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/045da0cdecda24357e6601051c9a8e2a.jpg)
私は一度も夜桜見物をした事がないのですよ。
1度は出かけたいと思って居たのですが、 結婚前に1度だけ友達と行く約束をしたのですが、{娘が夜出かけるなんて」と叱られていかれなかったことがあります。昔の人はとても人の目を気にするようで、特に母一人で3人の娘を育てるのはたいへんだったようです。
今なら何でもない事でも、ご近所の目が何かにつけて母にいう人がいたようで・・・戦後でもあったし、結婚したら今度は勤めと子育てで何処で花が咲いたとか、お祭りに花火が上がるなんて、気が付いたら終わって居たりでした。
ピぴちゃんもマー君も自分の居所をちゃんと知っていかるかしら? それともあいているところにはいるのかしらね。2匹共とりあいなんてしないのでしょうね。
マーくんは一匹だと小柄に見えます。引き締まっているからでしょうか?
ここは 城壁しか残っておらず
夜桜も質素なのもで 人出もなく
ゆっくり見られました。
2ニャンコの居場所で お互いかち合う
所や場所は 内外を含めてないと思っていいます。
ガリサークルも2個置いてあるし
あずあずさん
高地のほうでは 桜はまだまだ見られますね。
平地では リンゴと桃の花が咲き始めています。
最近は食欲も安定しているので
体重 体格ともかわりませんね。
完全室内飼いではない分 運動は多いかもしれませんね