ここは 信州蓼科高原にある 湖 女神湖の上
この湖の上に氷上ドライブコースが作られていて 車が何台も走っていて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/65b0bbeb62ce20fb658219734bf7e7db.jpg)
今年の秋紅葉を見に行った時の 女神湖畔の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/37412e46f8a2529ffe5179c5300bd129.jpg)
気になったので聞くと NTTの職員と車で 氷上の 運転講習とか
急ブレーキをかけてスピンしたときの対応とかもやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/823c346a8b2f2982aacb87f5e54d3f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/5795506754699676124f9d61e9537041.jpg)
我が家のピピちん 今夜も奥方の 小股座布団で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/f060327f6bea2f9874582b95f13d58e4.jpg)
おくつろぎ中
この湖の上に氷上ドライブコースが作られていて 車が何台も走っていて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/65b0bbeb62ce20fb658219734bf7e7db.jpg)
今年の秋紅葉を見に行った時の 女神湖畔の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/37412e46f8a2529ffe5179c5300bd129.jpg)
気になったので聞くと NTTの職員と車で 氷上の 運転講習とか
急ブレーキをかけてスピンしたときの対応とかもやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/823c346a8b2f2982aacb87f5e54d3f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/5795506754699676124f9d61e9537041.jpg)
我が家のピピちん 今夜も奥方の 小股座布団で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/f060327f6bea2f9874582b95f13d58e4.jpg)
おくつろぎ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/ae3a9bda2533151106ee8c68bbb2f32b.jpg)
八千穂レイクでは 定期的に
氷上ラリーをやっています。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20210121
15年前の2月に女神湖に行ったときは、氷が湖全面に
張っていましたが、車は1台も走っていませんでした。
よほど厚く張っているのでしょうね。
NTTの職員の講習だそうですが、雪国での運転は大変ですね。
ピピちゃん、奥様の膝の上で気持ちよさそうですね。
基本べた猫です。
性格差なんでしょうかね
車が走っても割れない 氷の 暑さなんでしょうね
本当に驚きました。
我が家のフーも一人でポツンといると、私が「抱っこしてあげるからおいで」と言うと、喜んで飛んで来るのですが、片膝抱っこで、すっぽりとお尻の方は私の両ひざにはまって前足だけのだっこです。
ジーコはこちらが重たいから遠慮しますが、おはなは薬を飲まされる時と、爪を切る時だけ仰向けに抱かれるけど、殆ど「わが道を行く」でご飯など欲しい時だけしかきません。
氷の上での運転なんかこわいですね。