2月6日氷瀑を期待して 小諸市浅間山麓の西麓 約1100m付近の「不動の滝」に

滝自体は 全面氷結はしていませんでしたが 氷柱はかなりの大きさに

滝壺のアップと

氷の宝石

滝壺に祀られた「不動明王の石像」

「3年前に見た 真冬の大氷柱 長野県北相木村の三滝」 の全面凍結の大氷柱 ワイドと

寄りと

サイドからの撮影画像を リニューアルアップ

雪山にある凍った滝を登る猫でAI生成してみました。
縦構図二枚と

横構図

滝自体は 全面氷結はしていませんでしたが 氷柱はかなりの大きさに

滝壺のアップと

氷の宝石

滝壺に祀られた「不動明王の石像」

「3年前に見た 真冬の大氷柱 長野県北相木村の三滝」 の全面凍結の大氷柱 ワイドと

寄りと

サイドからの撮影画像を リニューアルアップ

雪山にある凍った滝を登る猫でAI生成してみました。
縦構図二枚と

横構図

今朝の通勤時、車の温度計は
0℃を表示していました。
信州の人には笑われそうな気温ですが。
3連休まで寒いようです。
体調には気をつけましょうね。
応援ぽち
なかなか立派な氷柱ですね
滝を登る猫ちゃん、かわいいですね
こちらも今週は寒くなるようです
体調に気をつけましょうね
本物の猫に見せたいですね。
滝も凍ってしまうんですね
氷柱もこんなに長くなるんだ
そこを登るのは難しいにゃん
7年連続
10日には湖面の約9割が結氷していたが11日朝、気温の上昇によって解氷。明けの海を宣言したとのニュースが
水量が穏やかなのと 気温が引きく 徐々に大きくなり最後このような風景に
滝登りの鯉ではなく猫で
なってるのが気に入りました。
本当に生にゃんの写真タイプに
三滝は水量がちょうどいいので氷瀑になりますが
完全に滝の入口まで 氷結はむつかしいですが
今年も完全氷瀑だたようです。