ゆいレールが値上げしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/387214708b61ce0afe5a04cbf98f07d7.jpg)
概ね30円くらい値上げか・・・
1駅先だけは100円値下げ。
割高感はすごいある。
平日のオフィス街などでは
350円や400円程度で
大盛りのお弁当が売られていることを考えると
歩いて20分程度の距離で260円は高く感じます・・・。
私は定番の豊崎に向かいました。
曇りぎみで日差しもきつくないので
とりあえず帽子、長袖で徒歩向かいました。
定番の豊崎大橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/9490382a9fc6142a945e4f82781fd112.jpg)
相変わらず海がきれい。
豊崎公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/bbbf9f53ab73b93219b2effd84382bec.jpg)
新しい橋が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/d78a522d95b7cb5ef0fc22dc57a99d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/507dc0049b4702941560742e1a6fa397.jpg)
ゆいはしの上からさっき渡った大橋を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/dcff5b957eb255a274606bc479fcd43d.jpg)
平日で人もいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/db208c130936f4926b9a099a9e937cad.jpg)
絶好の散歩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/1312e9afa766c41e6fb1a5c11bae051f.jpg)
瀬長島方面の那覇空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/8ac954a840df86bfbaaee7596af40e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/ba569e3f3de7da0a392122894bd7196e.jpg)
しばらく休憩・・・FMラジオを聞き・・・
久しぶりの生ミキトニィ。
さっきの場所に戻って座って休憩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/1312e9afa766c41e6fb1a5c11bae051f.jpg)
海開きがあっても泳ぐ人はほとんどなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/b32752fd19ec2d0f91a206be5bbcbfc4.jpg)
観光客らしき若い女性がビキニで2人浜で焼いていました。
かなり無謀なことをやっていると気付いているのか
とても心配でしたが
声を掛けられず・・・
変態と思われてもいけないので
場所を変えることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/a5645a85915f61a5cb49f19ec034ac5b.jpg)
先端の石の椅子に腰かけて外海を眺めることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/2199360b238f2a236d9b683dcf12edef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/acfea14345ffc9df8f95cd6cde97850a.jpg)
沖縄の紫外線はたとえ曇っていても
強烈で
須磨海岸辺りで焼くのとは意味が違う。
1時間も焼いていれば火傷する。
日焼け止めを何度も塗っていても
2時間を超えての炎天下は絶対にやめた方が良い。
そんなことを思いながら腰が痛くなって来たので
場所移動・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/cd7b36ad60518b7fa76ac950dc37d448.jpg)
一番南寄りにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/17f9c83ed2b53d7c6a3aa5346dcbd588.jpg)
そこからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/c210f49a4f81be3aabb8732f3cb48b39.jpg)
こんどは南の端の先端の石の椅子に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/45ed301c447d9451a656ec1e95ad0b63.jpg)
夕刻、お腹がすいたのでトミトンへ
やっぱり食べてしまう沖縄そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/f32b89b9ece7aa3ca93d65d7b37c8878.jpg)
うるくそばのセットがマイナーチェンジしてました。
いなり寿司とソーキそばと三枚肉そば。550円。
少々足らないのでガブソカのソーキそば。630円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/36533541660d248dab3b72ce89606841.jpg)
この2店は止められない美味しさです。
本当に美味しいです。
沖縄そばはやっぱりかつお出汁のソーキそばがおいしい。
。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/387214708b61ce0afe5a04cbf98f07d7.jpg)
概ね30円くらい値上げか・・・
1駅先だけは100円値下げ。
割高感はすごいある。
平日のオフィス街などでは
350円や400円程度で
大盛りのお弁当が売られていることを考えると
歩いて20分程度の距離で260円は高く感じます・・・。
私は定番の豊崎に向かいました。
曇りぎみで日差しもきつくないので
とりあえず帽子、長袖で徒歩向かいました。
定番の豊崎大橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/9490382a9fc6142a945e4f82781fd112.jpg)
相変わらず海がきれい。
豊崎公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/bbbf9f53ab73b93219b2effd84382bec.jpg)
新しい橋が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/d78a522d95b7cb5ef0fc22dc57a99d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/507dc0049b4702941560742e1a6fa397.jpg)
ゆいはしの上からさっき渡った大橋を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/dcff5b957eb255a274606bc479fcd43d.jpg)
平日で人もいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/db208c130936f4926b9a099a9e937cad.jpg)
絶好の散歩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/1312e9afa766c41e6fb1a5c11bae051f.jpg)
瀬長島方面の那覇空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/8ac954a840df86bfbaaee7596af40e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/ba569e3f3de7da0a392122894bd7196e.jpg)
しばらく休憩・・・FMラジオを聞き・・・
久しぶりの生ミキトニィ。
さっきの場所に戻って座って休憩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/1312e9afa766c41e6fb1a5c11bae051f.jpg)
海開きがあっても泳ぐ人はほとんどなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/b32752fd19ec2d0f91a206be5bbcbfc4.jpg)
観光客らしき若い女性がビキニで2人浜で焼いていました。
かなり無謀なことをやっていると気付いているのか
とても心配でしたが
声を掛けられず・・・
変態と思われてもいけないので
場所を変えることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/a5645a85915f61a5cb49f19ec034ac5b.jpg)
先端の石の椅子に腰かけて外海を眺めることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/2199360b238f2a236d9b683dcf12edef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/acfea14345ffc9df8f95cd6cde97850a.jpg)
沖縄の紫外線はたとえ曇っていても
強烈で
須磨海岸辺りで焼くのとは意味が違う。
1時間も焼いていれば火傷する。
日焼け止めを何度も塗っていても
2時間を超えての炎天下は絶対にやめた方が良い。
そんなことを思いながら腰が痛くなって来たので
場所移動・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/cd7b36ad60518b7fa76ac950dc37d448.jpg)
一番南寄りにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/17f9c83ed2b53d7c6a3aa5346dcbd588.jpg)
そこからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/c210f49a4f81be3aabb8732f3cb48b39.jpg)
こんどは南の端の先端の石の椅子に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/45ed301c447d9451a656ec1e95ad0b63.jpg)
夕刻、お腹がすいたのでトミトンへ
やっぱり食べてしまう沖縄そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/f32b89b9ece7aa3ca93d65d7b37c8878.jpg)
うるくそばのセットがマイナーチェンジしてました。
いなり寿司とソーキそばと三枚肉そば。550円。
少々足らないのでガブソカのソーキそば。630円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/36533541660d248dab3b72ce89606841.jpg)
この2店は止められない美味しさです。
本当に美味しいです。
沖縄そばはやっぱりかつお出汁のソーキそばがおいしい。
。。。。。