昨日から降ってた雨も止み曇り・・・
まだ朝が早いので
食事に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/c2c2c66344998f89e7430881f0f15cfe.jpg)
まいどまいどのうるくそば。
本当に美味しい。
お昼過ぎに
58号線で開催される大綱引き大会の会場に向かいました。
途中
奥武山公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/ca8f09dfebcfc933ed33e7ee780de895.jpg)
大きなプールに大きな浮輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/5db407dc2171d40ecb39e7ea1a255bf1.jpg)
人が中に入って楽しそうです。
微妙に小雨が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/5453124947317afdab9d5de3994b5efc.jpg)
旭橋駅近くから58号線は交通規制
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/0bc396eed6c71eab29a1eada6882ec9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/aafc8b0ba3c9a804bcc69349695be2b8.jpg)
綱引き会場まですぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/91bee46d51c65067c6c08903f4679b75.jpg)
大きなくす玉が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/4970ec6ce05fc88d8976e71e8aa270e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/16ec231b0de8625b983a11ce97619e84.jpg)
イベントが始まっていますが
マイクの声が反響して聞きづらい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/d481055dc2bf3ac781f2b798d4b4b4c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/3be30e52b2797d0ea4bebb22dcbfcee6.jpg)
場所を少し移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/e0f17be1f8c7b8d785e237a7f5a55a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/14c9d7b108748b4119a0982fc9a0f10f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/d6769106ff36c8173dfe9709bd1c6a7c.jpg)
綱を引き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/b8b828b3d6b391382324e8857c04173a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/d1b7298c02570e3fbfe94e3ecf6a59f6.jpg)
ものすごい人で
外国かと思えるくらい外国人のるつぼでした。
練習みたいでした。
伊勢神宮の大木みたいな大きな綱かと思っていたら
細いのが何本も束なって1本になっていたのですね・・・。
引っ張ったら一部ですぐに綱が切れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/7e5569c62e3aad91a44b2c4f9126acae.jpg)
引っ張られて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/f5e51a89f85bbb61d10800f7c9d44f7a.jpg)
本番前、東西の御神輿が中央にあつまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/2a947df68718a2b23d32f1e7f03bc092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/65b9d3ffc344ccff08eab31744aa5f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/a231ee4b7be9bad6236ca48e2cee5f23.jpg)
まだ始まって無いのにくす玉が割れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/8620053069eaa5c4c3ba1c4d83a695fb.jpg)
打楽器の音と金属楽器が鳴り綱引きが始まったよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/1f44cd0fb3f1638b7d3f635dd42fbe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/0b1dcfe9166201a2a62a22981a2d9113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/dde8ddd6c79fccde453c3a94834a604b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/e4a0e3000609ca4342f7ae104fc6fd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/d4da0e6662d69281ebad99125a7e5c0b.jpg)
多くの子供が白黒の袴を着て楽器を叩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/5ac37cea5e3354ce559474be25b3e4fd.jpg)
綱引きというイメージから
何回かの勝負かと思いきや
5分、10分と延々と続き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/e1c5df8b90b10e9f5c8dd151f7464591.jpg)
少々休憩したかと思うとまた始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/3cb985658d48cda9ab523d6a9a3f4540.jpg)
15分を超え場所を変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/fa4eb0f4cd9baaa2280b4d0f94551713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/7ae7cf8387644e6d4d34e0c868ce6043.jpg)
30分続き・・・
今年は引き分け・・・。
終了後驚いたことに
綱を切って持ち帰っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/0c8db3f23996946a74cdcc19b5cb635d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/d174dbe84364acb5a0cfa09cfbd07ac9.jpg)
私もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/12322904477fadc81aedd34701e568df.jpg)
あまりに人が多く異様な盛り上がりに退避を決意
県庁前に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/46c976e474b84b5a57bba293c682e523.jpg)
綱引き・・・
30分って・・・
ちょこっと長いような・・・
みなさまご苦労さんです・・・。
。。。。。
まだ朝が早いので
食事に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/c2c2c66344998f89e7430881f0f15cfe.jpg)
まいどまいどのうるくそば。
本当に美味しい。
お昼過ぎに
58号線で開催される大綱引き大会の会場に向かいました。
途中
奥武山公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/ca8f09dfebcfc933ed33e7ee780de895.jpg)
大きなプールに大きな浮輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/5db407dc2171d40ecb39e7ea1a255bf1.jpg)
人が中に入って楽しそうです。
微妙に小雨が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/5453124947317afdab9d5de3994b5efc.jpg)
旭橋駅近くから58号線は交通規制
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/0bc396eed6c71eab29a1eada6882ec9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/aafc8b0ba3c9a804bcc69349695be2b8.jpg)
綱引き会場まですぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/91bee46d51c65067c6c08903f4679b75.jpg)
大きなくす玉が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/4970ec6ce05fc88d8976e71e8aa270e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/16ec231b0de8625b983a11ce97619e84.jpg)
イベントが始まっていますが
マイクの声が反響して聞きづらい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/d481055dc2bf3ac781f2b798d4b4b4c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/3be30e52b2797d0ea4bebb22dcbfcee6.jpg)
場所を少し移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/e0f17be1f8c7b8d785e237a7f5a55a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/14c9d7b108748b4119a0982fc9a0f10f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/d6769106ff36c8173dfe9709bd1c6a7c.jpg)
綱を引き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/b8b828b3d6b391382324e8857c04173a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/d1b7298c02570e3fbfe94e3ecf6a59f6.jpg)
ものすごい人で
外国かと思えるくらい外国人のるつぼでした。
練習みたいでした。
伊勢神宮の大木みたいな大きな綱かと思っていたら
細いのが何本も束なって1本になっていたのですね・・・。
引っ張ったら一部ですぐに綱が切れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/7e5569c62e3aad91a44b2c4f9126acae.jpg)
引っ張られて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/f5e51a89f85bbb61d10800f7c9d44f7a.jpg)
本番前、東西の御神輿が中央にあつまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/2a947df68718a2b23d32f1e7f03bc092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/65b9d3ffc344ccff08eab31744aa5f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/a231ee4b7be9bad6236ca48e2cee5f23.jpg)
まだ始まって無いのにくす玉が割れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/8620053069eaa5c4c3ba1c4d83a695fb.jpg)
打楽器の音と金属楽器が鳴り綱引きが始まったよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/1f44cd0fb3f1638b7d3f635dd42fbe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/0b1dcfe9166201a2a62a22981a2d9113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/dde8ddd6c79fccde453c3a94834a604b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/e4a0e3000609ca4342f7ae104fc6fd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/d4da0e6662d69281ebad99125a7e5c0b.jpg)
多くの子供が白黒の袴を着て楽器を叩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/5ac37cea5e3354ce559474be25b3e4fd.jpg)
綱引きというイメージから
何回かの勝負かと思いきや
5分、10分と延々と続き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/e1c5df8b90b10e9f5c8dd151f7464591.jpg)
少々休憩したかと思うとまた始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/3cb985658d48cda9ab523d6a9a3f4540.jpg)
15分を超え場所を変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/fa4eb0f4cd9baaa2280b4d0f94551713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/7ae7cf8387644e6d4d34e0c868ce6043.jpg)
30分続き・・・
今年は引き分け・・・。
終了後驚いたことに
綱を切って持ち帰っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/0c8db3f23996946a74cdcc19b5cb635d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/d174dbe84364acb5a0cfa09cfbd07ac9.jpg)
私もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/12322904477fadc81aedd34701e568df.jpg)
あまりに人が多く異様な盛り上がりに退避を決意
県庁前に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/46c976e474b84b5a57bba293c682e523.jpg)
綱引き・・・
30分って・・・
ちょこっと長いような・・・
みなさまご苦労さんです・・・。
。。。。。