つかぞうの半径2kmの日常 2017

神奈川県平塚市発、狭小な世界で繰り返す由無し事のブログver.2017です。

かなりフライング

2018-01-18 18:01:24 | 自宅で晩ご飯

お昼が “ナポリタン” だけだったものだから(ビールとスープを除く)、少し早めに始めます。ステーションビル・ラスカ平塚地下の「グルメッカステーション」で購入した「豚バラのねぎチャーシュー」をちょこっとレンチンしたら・・・・・・

 

開栓している「天狗舞」を飲み切りましょう。

 

すでに「天狗舞」の2杯目。1杯分には足りないけれど、あともうちょっとだけ残ってる。

 

もったいない、本日賞味期限を迎える「マカロニサラダ」を全部食べちゃいましょう。

 

これまたステーションビル・ラスカ平塚地下の「グルメッカステーション」で購入した、「和風からあげ」をかじります。お姉さんにプラパックへ3つ入れてもらってね。うんうん、うまいじゃない、これ。

 

「オリオン生ビール」も開けちゃった。

 

はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。ううー、まだ18:00時かよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン、ナポリタン、ナポリタン・・・70's kitchen

2018-01-18 15:37:35 | 70's kitchen

今朝からズーッとナポリタンが頭の中をぐるぐる回っているの。ナポリタン、ナポリタン、ナポリタン・・・・・・ランチタイムは平塚駅北口の「70's kitchen(セブンティズキッチン)」にお邪魔しました。あれまあ、ずいぶんとご無沙汰しておりました。約2年ぶりの訪問です(前回記事)。

 

“70's 季節のメニュー” や “特製カレー” なんてのも美味しそうですが・・・・・・ここは初志貫徹(!)、「ナポリタン」(税別600円)をばいただきます。

 

お冷やを出していただいたのですが・・・・・・

 

控えめに(?)「グラスビール」(税別350円)をもらっちゃった。“アレ・キュイジーヌ”、カウンター席の目の前で、シェフによる「ナポリタン」の調理が始まりました。

 

お約束の「タバスコ」に「パルメザンチーズ」が登場。

 

わかめと豆腐が入った「スープ」が付いておりました。

 

ほどなく「ナポリタン」が完成です。ハムにマッシュルーム、玉ねぎが一緒にソテーされています。

 

まずはリフトアップ。しっかりと炒められているので、ソースの飛び跳ねはなさそうね。ふむふむ、香ばしくもお上品な味付け・・・・・・悪食のつかぞう、少々「パルメザンチーズ」を振ってから、「タバスコ」をポチポチポチポチと。

 

写真を撮りながらも、あっという間に完食。そうか、揚げ物やハンバーグなど、何か追加でトッピング出来るかどうか、お店の人に訊いてみれば良かったね。

 

本日は税別950円、税込1,020円の昼ご飯。はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

 

70’s kitchen(セブンティズキッチン)

神奈川県平塚市紅谷町10-19(地図

TEL 0463-22-2250

営業時間 11:30-15:00(ランチ、L.O.14:30)、17:30-21:00(ディナー、L.O.20:30)

水曜定休

 

 

(洋食)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く晴れて頂戴

2018-01-18 08:20:17 | 朝食(水分補給その他)

雨は上がったものの、いまだガスってるね。早く晴れて頂戴。

 

昨晩は飲み過ぎた。ヨーグルトドリンクだけの朝ご飯。

 

昨日はスーパーまで1往復と夕食にちょこっとひと歩き。歩数計は6,087歩でカウント終了です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする