![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/f88b5de839b36f6179ad2675bb44cde3.jpg)
月末の片付けごとで平塚の街までお出掛け。体感の湿度はそれほどでもないけれど日差しが苛烈(かれつ)でイヤになっちゃう。東京では観測史上初の40℃超え、青梅で40.8℃だもんな。湘南エリアでは割と涼し目のここ平塚でさえ、iPhoneのお天気アプリでは最高気温が36℃を示しています。
兎にも角にも冷たいもので昼ご飯。駅近の「江戸南甫流手打蕎麦 相州(えどなんぽりゅうてうちそばそうしゅう)」にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/a1fae00fe686e58a8de4336ae136d854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/4f1fe8853b6a2ccafdd9aae0fa1ee8e9.jpg)
お察しの通り、週の初めは “ノンアルコール・デー” なのでね・・・・・・ノンアルコールのSAPPORO「サッポロ プレミアム アルコールフリー」(税込370円)をもらっちゃう。つまみ(サービス)の「浅漬け」がうまいじゃないの👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/a2a8b42774ddfc9e69d9bfbc58028e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/bf1aa64d46847b87feda40363bcc1df2.jpg)
本日は《冷たいお蕎麦》のカテゴリーより、ダイエットを気にして(笑)「納豆そば」(税込910円)をお願いしました。センターを務める卵黄を囲むように、まずはひきわり納豆がどどーんと。あさつき(かな)にかつお節、そして刻み海苔に大根おろしが周りを固めます(時計回り)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/614fbf0fe75026149fbe4f4a651f518f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/a036edeffd8da7f6bca5b08fa7bf683f.jpg)
ぶっかけつゆを全量ぐるりと具材の上から回し差し・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/d42e4fc3868021640857d73289ceb0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/9ef78539084c58d2cb69e31553cfb7eb.jpg)
“二郎系ラーメン” よろしく “天地返し” もしちゃって、ネバネバ混ぜ繰り返していただきます😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/54969d6d83175ce9e033673bb4d331c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/9e5e1bd0ce6e7181d15c35f6de703b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/3f7a56121f89d631563a434a17d79388.jpg)
とろとろの蕎麦湯もいただいて、無事に「納豆そば」を完食です。たぶん、きっと、すこぶる健康的な昼ご飯。はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。
江戸南甫流手打蕎麦 相州(えどなんぽりゅうてうちそばそうしゅう)
神奈川県平塚市紅谷町6-22(地図)
TEL 0463-22-2862
営業時間 火〜土 11:30-15:00(L.O.)、17:00-21:00(L.O.)
日祝日 11:30-15:00(L.O.)、17:00-20:00(L.O.)
水曜定休
月曜定休
※2019年1月より、定休日が水曜日から月曜日に変わりました。
※ランチタイムのお得な「昼時そば」は、15:00までのオーダーです。
※2019.04.23 定休日と営業時間を追記・訂正。
(追伸)
おいおい、熊谷では歴代国内最高気温の41.1℃を記録したぞ!
(日本蕎麦 うどん)