いつ降り出してもおかしくない空模様。そう、昨晩の痛飲でへろへろ。
永谷園「1杯でしじみ70個分のちから しじみわかめスープ」を飲んで朝ご飯。
昨日も終日ローカルエリア。スーパーまで買い物と夕食にちょっと外に出ただけ。歩数計は4,699歩でカウント終了です。
いつ降り出してもおかしくない空模様。そう、昨晩の痛飲でへろへろ。
永谷園「1杯でしじみ70個分のちから しじみわかめスープ」を飲んで朝ご飯。
昨日も終日ローカルエリア。スーパーまで買い物と夕食にちょっと外に出ただけ。歩数計は4,699歩でカウント終了です。
台風一過、急に蒸し暑くなりましたね。日差しも強くまるで真夏の様相。ただこれは本日だけの突然変異、明日からはまた梅雨空・梅雨寒が戻ってくるみたい。毎度の「西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)」にて冷たいものをいただきましょう。
「黒霧島」の「水割り」とお通しの「豚バラとがんもと厚揚げとこんにゃくと人参と大根の煮物」(長いけど入っているものを羅列)でスタートです。
早々に「黒霧島」の「水割り」のお代わり。
“本日のおすすめ” & “今日のココット” はこちらです。
本日はプロテイン不足。願(ねが)ったり叶(かな)ったり、「牛タン鉄板焼き ねぎ塩レモン」をお願いしました。
「真澄 辛口ゴールド」が残っていたんだもの(笑)ぐびりぐびり。この段階ですでに記憶が・・・・・・怪しい。
禁断の夜の糖質補給。繰り返しますが記憶が・・・・・・「オムライス(サラダ付)」をサラダなしでもらった模様。デジカメに残っていた写真を元に絵解き。チキンライスを薄焼きの玉子でくるんだ、オーソドックスでいかにもなビジュアル👍ただ写真からは思い出せないお味の記憶。m(_ _)mゴメンナサイ、また今度。
気付くとまたもや玄関に倒れこむように寝ておりました。
今宵も美味しかったです。はい、ごちそうさまでした。
西海岸の洋食&Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)
神奈川県平塚市菫平19-22(地図)
TEL 0463-68-1591
営業時間 ランチタイム 11:30-14:30(L.O.14:00)、バールタイム 17:00-22:30(L.O.22:00)
木曜定休
(洋食 スパニッシュバール)
気温はそれなりですけど、台風一過で日差しも空気も夏色に変わりましたね。
どうも体調が優れず、Pascoの「パン・オ・ショコラ」ひとつと冷たい「ルイボスティー」で昼ご飯。無理をせず、無理をせず。
間もなく夜明け。昨年9月30日の夜から10月1日の朝にかけて襲来した台風24号の激しい強風とこれでもかとの大雨がトラウマ。今回の台風3号も冷や冷やしながら待ち受けていたところ・・・・・・当地ではなんてことはなく、台風が本当に接近したのかさえ実感出来ず。不運にも被害に遭われた方にはお見舞い申し上げますm(_ _)m。
なんだこの突拍子感。自家製「味玉」を載せた「レタスミックスサラダ」をまずは片付けます。
がんばってちょうだいね、オルニチン。「1杯でしじみ70個分のちから しじみわかめスープ」も飲んでおきましょう。
昨日は終日ローカルエリア。スーパーまで買い出しと夕食にちょっと出たくらい。歩数計は5,352歩でカウント終了です。
すでに路面は乾き始めているけど・・・・・・ニール・セダカで『Laughter in the Rain』をどうぞ。
熱帯低気圧は台風3号に変わりました。その台風3号の関東最接近を前に、ご近所「釜めし・若鶏料理 犬吠」にて晩ご飯。
毎度の焼酎たっぷんたっぷんの「ホッピー」とお通しの「そら豆」(サービス)でスタートです。
早速お約束の「煮こみ(鳥皮)」をお願いしました。
「中(なか、中身、焼酎)」のお代わり。
今日は「わか鳥から揚」をもらいます。レモンを搾って熱々のところをハフハフとかじります。
「芋焼酎」(きっと黒霧島)の「水割り」も飲んじゃう。
釜めしを注文したいんだけれど、ひとりだと量が多そうでね・・・・・・いつの日か、いつの日か。
今宵も美味しかったです。はい、ごちそうさまでした。
釜めし・若鶏料理 犬吠(かまめしわかどりりょうりいぬぼう)
神奈川県平塚市菫平19-1(地図)
TEL 0463-32-2764
営業時間 18:00-24:00
日曜・月曜定休
(焼き鳥 焼きとん 鳥料理、釜飯)