2010-07-15 19:45:35 2010年07月15日 | インポート 今日は大割野の津島社の祭礼でした。毎年7月15日に行われます。 一般的には「胡瓜祭」と言われているようです。 安全祈願、五穀豊穣などありますが、胡瓜といえば河童。 水難防止の願いもあるようです。昔の大人は子供の遊び相手をするほどの余裕がなくて、あそこはには河童がいるから行っちゃいけないなんて危ないところに行かせないようにしていたらしいです。 真偽のの程は解りませんが…