先週開かれた町議会、案の定町長選の構図通りの結果で、町長が上程した「参与設置」の議案が否決されました。おそらく参与ではなく、副町長の議案でも同じ結果になっていたように思います。予想していた通りでなんと言って見ようもないですね。
町長は選ばれて決まってしまったのだから、この状況で町がどうしたら良くなるかを考えて行動してもらいたいものです。
だいたい、9ヶ月で270万円の報酬って高いのかなぁ。議員さんって実質何日活動して?百万の年収ですよね。ボーナスまで貰っちゃって。それから比べれば安いと思うけど。行政経験の豊富な人が就任するわけだろうから。
まっ、よくわかりませんな。