昨日は結局、夜になっても雪が降らず、お店の前のアスファルトが乾いたまま朝を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/0f64d2a58c9ee72cb5cac0505e5e8c39.jpg?1737196576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/794c42649c7e96cec27fcd98da271977.jpg?1737194852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/20250ce4e25849e7c9ccc181db0d9762.jpg?1737195095)
1時間半後、人が通れるくらいの通路ができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/5374a3932939bf0ce55454c3af68697f.jpg?1737195187)
すっきりしました~。
ひとりだったら倍以上の時間がかかっていたと思います。友人に感謝♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/558e6e4c43159b289409adb1dc829c32.jpg?1737196136)
明日は予定通りに2025年初の窯出しをします。ドキドキ♪
雪かきのない朝だったので、ずーっと気になっていた場所の除雪をしに行って来ました。
お店の最寄りのバス停『望来坂下』。
国道沿いにあるのですが、この冬はなぜか除雪が入ることなく、雪の壁はどんどん高くなって行き、どこから乗り降りすればいいのかわからない状態になっていました。
利用する人が少ないバス停だからなのかな?
で。
近くに住む友人とふたりで「運動がてら」に通路を作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/0f64d2a58c9ee72cb5cac0505e5e8c39.jpg?1737196576)
これはもう、やりがいしかない!と意気込むOLD女子ふたり笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/794c42649c7e96cec27fcd98da271977.jpg?1737194852)
友人は歩道側から、私は雪山に登って、スコップでガチガチに固まった雪を崩して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/20250ce4e25849e7c9ccc181db0d9762.jpg?1737195095)
1時間半後、人が通れるくらいの通路ができました。
国道側からバス停を見たところ。
向こうに海が見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/5374a3932939bf0ce55454c3af68697f.jpg?1737195187)
すっきりしました~。
ひとりだったら倍以上の時間がかかっていたと思います。友人に感謝♪
なんだかバスに乗ってお出かけしたくなりました笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/558e6e4c43159b289409adb1dc829c32.jpg?1737196136)
明日は予定通りに2025年初の窯出しをします。ドキドキ♪
最高気温がプラスになるらしい日曜日。
みなさまのご来店をお待ちしています。