今日の新聞の番組欄を見て、ちょっとわくわくしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/d78a26789b84b52adf6137c3f6af1efd.jpg?1555382395)
大好きな作家さんの、大好きなお茶わん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/f5b02f32d7031c1b5a1a28337e00f004.jpg?1555382446)
手前が工藤和彦さん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/074c93dca5938a28f8bcd2a7b0aff88e.jpg?1555382677)
『マツコの知らない世界』
~茶わん世界! 同じご飯 味が変わる?
私はご飯の味、お茶わんによって変わると思います。
以前、初めていらした若い男性のお客さまが、ご飯茶わんをひとつお買い上げくださいました。
次にご来店された時、一緒にいらした方に、ぼそりと、
「俺、前に来た時、この茶わん買ったんだけど・・・。これで食うと飯がうまいんだよ。」
ってお話しされてた!
うつわ作りにとって最上級のほめ言葉ですね。
うれしくて泣きそうになりました。
実は私、うつわの中で作るのがいちばん好きなのはご飯茶わんです。
うつわやになるきっかけになった、
カントリーキッチンアンさんのために最初に作ったうつわがご飯茶わん(と、メインディッシュのプレート)だったからかもしれません。
こちらは私のお気に入りのご飯茶わん3つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/d78a26789b84b52adf6137c3f6af1efd.jpg?1555382395)
大好きな作家さんの、大好きなお茶わん。
好きなお茶わんで食べるご飯はおいしいのだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/f5b02f32d7031c1b5a1a28337e00f004.jpg?1555382446)
手前が工藤和彦さん、
奥の方は清水しおりさんのお茶わんです。
そして、こちらはありすcafeのお茶わん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/074c93dca5938a28f8bcd2a7b0aff88e.jpg?1555382677)
その日食べたいご飯の量や気分に合わせて3つを使い分けています。
ご飯少なめの時は、浅くて小さめの工藤さんのお茶わん、
納豆ご飯の時は深さがあって大きめのしおりさんのお茶わん、
という風に。
今月25日からの営業日には、お茶わんをたくさん並べたいと思います。
今夜9時からの
『マツコの知らない世界』に登場するお茶わんたち、すてきなんだろうな~。
観るのがとても楽しみです♪