風が強くて寒い日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/3a2352337e5f9a79533816a1275c9838.jpg?1619311087)
3色のお花見餅を盛ったお皿はこちら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/34e2f73913412915eb62285ac1b89889.jpg?1619311168)
13cm×7cm、高さ1cmのシーグラスプレートでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/a2947450b1bc4530af1dd25850ee4342.jpg?1619311460)
ろくろで成型したあと、削りやすいかたさをキープするために発泡スチロール箱で保管しつつ、順番に削って行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/5c18d55965cd63f542b4c4dfc0fe9005.jpg?1619311605)
箱の中にはお重箱に詰められたおはぎのようにうつわたちが並んでいます。
朝から町内会の一斉清掃に参加して来ました。
私はお店の前の道路沿いを担当したのですが、今回はひどかった。
ほんの数百mの間に缶コーヒーの缶が散乱。
私が拾っただけで30個以上、もうひとりの方もかなりの数を拾われていたので、同じ1種類のコーヒー缶だけで大きなゴミ袋がパンパンになりました。
腹立たしさを通り越して悲しくなる。
去年の秋、父の四十九日で実家に帰った時、玄関脇に使用済みのバーベキューの網が捨てられていて(しかも4枚ね、生々しいやつ。)、片付けながらすごく悲しかったのを思い出してしまいました。
ポイ捨ては、やめようね。
さ、気を取り直して。
昨日、お客さまに六花亭のお花見餅をいただきました。
四角い小皿に入れてみたらかわいかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/3a2352337e5f9a79533816a1275c9838.jpg?1619311087)
3色のお花見餅を盛ったお皿はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/34e2f73913412915eb62285ac1b89889.jpg?1619311168)
13cm×7cm、高さ1cmのシーグラスプレートでした~。
今日はお店の仕事の合間をみて、高台削りに励みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/a2947450b1bc4530af1dd25850ee4342.jpg?1619311460)
ろくろで成型したあと、削りやすいかたさをキープするために発泡スチロール箱で保管しつつ、順番に削って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/5c18d55965cd63f542b4c4dfc0fe9005.jpg?1619311605)
箱の中にはお重箱に詰められたおはぎのようにうつわたちが並んでいます。
どうしていつも例えが食べ物なんだ?笑
町内の清掃、お疲れ様でした。
「ポイ捨て」嫌な言葉ですね、どこを見ても暗いニュースばかりです。
ご近所の庭が、いつの間にか賑やかに、家の桜はGWかな。
六花亭のお花見餅!!私も食べたかったの〜
こし餡ですか、つぶ餡でしたか?
私はこし餡が好き♪
3回目のスマホの買い替えでした、待ち受けはチャゲちゃん−−−永遠の猫神様です。
お花見餅、こし餡でしたよ。
本当に桜の下で食べられたらいいのにね。
私は目下、桜灰釉薬をテスト中です。
ソメイヨシノの満開には間に合いそうにないけれど、1日も早く完成するよう、がんばります!
スマホの待ち受け、チャゲにしてくださったのですね。ありがとうございます♪