昨日は1日、雨・雨・雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/08daeba397b0e5e1980cbc7324622307.jpg?1621249634)
崖崩れ跡の岩肌に、久しぶりにみつけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/fe90cb1afeddc0f66a6676d2083ccf5d.jpg?1621249877)
調べてみたら、『沸石』というものらしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/332b11cec6e6345981aa719835024683.jpg?1621249972)
どんなふうにしてできたのかは、またいつかじっくり調べてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/564f4f5079fbd0abca444263aa4734eb.jpg?1621250347)
帰りにはゴールを決めていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/815e3834d3caa89eb87117ea9707c9a3.jpg?1621250425)
サッカーボールのすぐ近くに透明のぷにぷにしたものが浮いていたので、何だろう?と思い、よく見てみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/08a287141ed95f026d02a4dd83c1e63d.jpg?1621251624)
大きくて肉厚なくらげでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/f7c88605b474cd5780bfb70d28028b01.jpg?1621251638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/8a48dfe4a7034f4307457affba0aba39.jpg?1621250924)
空はどんより曇っていたけれど、私の心のお天気は晴れマーク、でした♪
3年ちょっと前なら間違いなく窯小屋前に土嚢を積んでいたと思う。
そんな激しい降り方でした。
朝になってようやく上がってくれたので、ウォーキングがてら流木集めに海岸へ。
昨日は雨に降り籠められていたので、少し長めの距離を歩きます。
雨量が多かったせいで、岸壁にはところどころ小さな滝ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/08daeba397b0e5e1980cbc7324622307.jpg?1621249634)
崖崩れ跡の岩肌に、久しぶりにみつけました。
たんぽぽの花のようなかたちの、透明な針状の結晶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/fe90cb1afeddc0f66a6676d2083ccf5d.jpg?1621249877)
調べてみたら、『沸石』というものらしいです。
沸石=ゼオライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/332b11cec6e6345981aa719835024683.jpg?1621249972)
どんなふうにしてできたのかは、またいつかじっくり調べてみたいと思います。
行きには波間を漂っていたサッカーボールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/564f4f5079fbd0abca444263aa4734eb.jpg?1621250347)
帰りにはゴールを決めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/815e3834d3caa89eb87117ea9707c9a3.jpg?1621250425)
サッカーボールのすぐ近くに透明のぷにぷにしたものが浮いていたので、何だろう?と思い、よく見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/08a287141ed95f026d02a4dd83c1e63d.jpg?1621251624)
大きくて肉厚なくらげでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/f7c88605b474cd5780bfb70d28028b01.jpg?1621251638)
サッカーボールと同じくらいの大きさのくらげって、初めて見たかも。
海はいつだってワンダーランド。
流木もたくさん集められましたが、帰り際に偶然お会いした方から収穫したてのアスパラガスをいただいてしまいました。
わぁい、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/8a48dfe4a7034f4307457affba0aba39.jpg?1621250924)
空はどんより曇っていたけれど、私の心のお天気は晴れマーク、でした♪
冒険の日々は続くのだ~。
今年も望来が熱い!! 🎶
アスパラは天ぷらにして、お塩をぱらぱら振りかけていただきました♪
望来に来てから、アスパラを買ったことがほとんどありません。食に関しては本当に恵まれているなぁと思います。友人から「MIHOはここにいる限り絶対に痩せられないね。」と言われたことがありますが、激しく同感!です。
ゼオライトができるメカニズムは難しくてよくわからないのですが、メノウなども産出されることから、ここは大昔、火山があったということらしいです。
温泉、出ないかなぁ・・笑。
き!興味津々✨✨✨✨✨ゼオライト