
先週、津軽の勉強の為に
エフエム青森公開録音
「アオモリズム」を境さんと観覧(^3^)/
津軽の勉強と言いつつ、実は司会進行役の若山先生に会いたかっただけだったりして(^^)v
なぜか一番前の席を陣取り境さんと2人、思いがけず青森のこれからについて熱く考え、コメンテーターの皆さんの発言に頷いたりして…
東北新幹線全線開業における青森への観光客誘客(絶対噛みます。)についてがテーマだったと思いますが、内容より若山先生の話のまとめ方に感動!
そして、途中、珈琲と一緒に頂いたAファクトリーにあるスキップエッグのタルトに感動!
県産のコメタマをふんだんに使ったタルトは無駄な甘さの無い、賢いタルトでした。
私的には、この全線開業でどれ程の経済効果が青森に与えられるのか、それで雇用が生み出せるのか、県民の生活が少しでも潤うのか、開業のPRに使った税金分を県民皆が何かしら感じられたらいいなと願うばかりです♪
観光客への対応が十分じゃなかったという回答がもしあった時は、凄く恥ずかしく、腹立だしいことだなと私は思います。
にしても、鈴木さんのアオモリズムリズムリズムリズムが耳から離れない(^_-)