寒いよ~。寒いよ~。
まだ、思いっきり咲けないよ~。
でも、そろそろじゃない?
え?
いつ咲くの??
『今でしょ!!』
冒頭は、桜の気持ちになってみました。
しかも、最近のはやりも入れてみました。
・・・これ以上寒くなると桜が咲かなくなるのでこのへんでやめときます。
さぁさぁ!GWも後半です

お花見した~いとやってきた津軽の女豹と牝馬。
日本一の桜で有名な『弘前公園』へ
ご案内は、弘前市観光振興部 佐藤大介さん

イケメンに興奮気味の私達

素敵な笑顔でお話してくださいました
それにしても今年のGWはちと寒いですね~!
人も寒がるってことは、桜も寒い。
県内の桜は、遅咲きの傾向にあるようです。
ということは、まさに見ごろはこれから!
『弘前さくらまつり』~5/8(水)まで会期延長になりました!!
☆ライトアップ
☆ボランティアガイト
☆西堀ボート
☆与力番所抹茶
☆北の郭・武徳殿休憩所
☆さくらまつり無料臨時駐車場・富士見橋臨時駐車場
すべて5/8(水)まで延長です!
※出店・露店は自主営業となります※
弘前公園の桜は、花芽の数が多い!だから満開時は枝を覆うように沢山の桜が花を咲かせます

ソメイヨシノやシダレザクラなど
50種類 2600本の桜が植えられています
ああ、満開が待ち遠しい・・・
佐藤さんのおすすめスポットは
『西堀の桜』
今年の弘前さくらまつりのポスターにもなっています

西堀の桜は、日中はもちろんのこと
夜のライトアップで水面に桜が写りこみ、まさに『水鏡』の幻想的な景色を見ることができます

その他、写真撮影の人気スポット
『お城と桜と下乗橋』
観光客が撮影待ちをしている知る人ぞ知る有名スポットです
そして、もうひとつはここ!
『本丸から見る岩木山と桜』

今日あたりから下のお堀沿いが桜のピンクに染まっていることでしょう!
殿様もこの景色を眺めていたんだねぇ
他にも、日本一の樹齢を誇るソメイヨシノや、シダレザクラなど見どころいっぱいです
そして食べどころもいっぱい

四の丸演芸場や護国神社のある出店広場。
ここには、おなじみの「亀屋の甘~いたこ焼き」や、いちご飴、焼き鳥、おでん、お団子・・・などなど
色々なお店が並んでいます!!
お??
見たことがないお店発見!
新発売「わっぽー&ぐるっちぇ」

ネーミングのインパクト大
なんだもんだの?
というわけで早速食べてみた。
「わっぽー」

見た目はフランクフルトですが
棒状にしたワッフル生地に角切りりんごを入れて、ホワイトチョコでコーティングしたスイーツ
ワッフル+アップル=わっぽー

これがもう!美味しいの~
境さんの笑顔から色々察してください
そしてもうひとつが
「ぐるっちぇ」

ババロアの上にフルーツと生クリームがのってます

さっぱり味!ぷるぷる食感です
ホテルニューキャッスルの
さくらまつり限定スイーツ
です!今だけここだけよっ!
ちょっとオシャレなカフェで食べるようなスイーツが、出店でもいただけます

今年のトレンドは「わっぽー&ぐるっちぇ」だな
あ、もちろん これもはずせません!
「おまつり名物 黒こんにゃく」

なぜか、買わずにはいられない 不思議なこんにゃくです
最後は、みんなで顔だしパネル

バカ殿様になりきって、みんなも記念撮影してみよう


北の郭に行くと「たか丸くん」にも会えるよ
GWこれからが見ごろ!みんなで「弘前さくらまつり」へ行こう!!
5月のプレゼント1週目は
「たか丸くんカンバッチ&ストラップ」です!ご応募お待ちしています!