道の駅いなかだて弥生の里に行ってきました!

道の駅いなかだて弥生の里、小野さんにお話を伺いました
それぞれ手に持っている(抱えている)のは、
スチューベン、りんご、新米です
そう、田舎館村の産直、地元産のお野菜や果物がいっぱいなんです



スチューベンは、今年は小ぶりで収量も多くないようですが、
味はバッチリ
甘みと風味が凝縮されています

寒くなってきましたから、ニンニクもいいですね。

手作りの加工品やお惣菜も大人気です

りんごジュースも大瓶で

そういえば、道の駅いなかだて弥生の里は、
行ってよかった!道の駅ランキング2015の第1位!なんですよっ
田んぼアートに訪れた県内外の人たちも、品ぞろえの豊富さ、質に感激したのでは
その田んぼアートグッズも充実しています



今晩の食材もお土産もそろっちゃう
これから雪が積もるまで、土、日、祝日は、フリーマーケットも開催してるんですって
お得を探しましょう

道の駅いなかだて弥生の里、小野さんにお話を伺いました

それぞれ手に持っている(抱えている)のは、
スチューベン、りんご、新米です

そう、田舎館村の産直、地元産のお野菜や果物がいっぱいなんです




スチューベンは、今年は小ぶりで収量も多くないようですが、
味はバッチリ



寒くなってきましたから、ニンニクもいいですね。

手作りの加工品やお惣菜も大人気です


りんごジュースも大瓶で


そういえば、道の駅いなかだて弥生の里は、
行ってよかった!道の駅ランキング2015の第1位!なんですよっ

田んぼアートに訪れた県内外の人たちも、品ぞろえの豊富さ、質に感激したのでは

その田んぼアートグッズも充実しています




今晩の食材もお土産もそろっちゃう

これから雪が積もるまで、土、日、祝日は、フリーマーケットも開催してるんですって

お得を探しましょう
