産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

2018通うと慌ただ

2018-12-29 11:30:00 | 津軽へ行こう!re:Tunes-13th
エリカです!

2018ラストのブログカキカキ✒️
収録も取材も放送も2018ラストです。
ということで、スタジオで記念撮影をしました。



はい。修正アプリ使ってます。偽物です。

そして、



はい。これが現実。なんか、顔、
く、ろ、い。笑っ

ほんと、今の世の中、便利なものが多くて、何が本当なのか見極めるのが難しい時代ですね。

でも、ずっと変わらず、それでも
その時代時代で愛され続けるものがあります。

それが津軽では、まさに
⛩️岩木山神社⛩️


毎年のことですが、
津軽へ行こう!の一年の締めは
ここです。

創建1200余年の歴史があり、
参道は岩木山に真っ直ぐ延びています。


今年は平成最後の年越し。
初詣客も気合いが違うことでしょう。
なんでも、年越しは、カウントダウンもあり、元旦になると、
太鼓の音が境内に響き渡るそうです。



私は、また津軽に帰らせていただきました。と、ご報告。

さて、ガルッピーの今年の漢字はなんですか?
清水寺で発表されたのは『災』でしたよね。
萎えるわ。。。それ。

境さんは、『通』

私は、『慌』

来年はどんな一文字になるだろ。
出来れば心穏やかに、
新しい年号を迎えたい。
そうそう、年号の頭文字何になると
思いますか?
昭和はS
平成はH
お次は⁉️

私はYになると思います。
ただの勘。根拠無し。

根拠はありませんが、
来年はいい年になると思います。
いや、いい年にするもしないも
自分次第ですね。
していきましょ、ガルッピー😆

少しでもガルッピーの
心をくすぐるような番組になるように
来年も、津軽クルー四人、
仲良く喧嘩しながら頑張ります🎵
2018ご愛聴、心から感謝します🎵
ありがとね🎵



🎁今年最後のプレゼント🎁

水とコーヒー豆のセットです🎵


ふかうら開発より

よ!太っ腹!海煌漬を!


中華飯店 幡龍より
¥2000のお食事券🍜


セレクトショップ『カオリン』より
ボディタオル

岩木山神社より手書きの絵馬


是非、応援メッセージと共に笑
ご応募下さい。

宛先です。


メールでご応募の方は
tsugaru@afb.co.jp

ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は
030-8691
青森中央郵便局 私書箱21号 エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

来年も津軽さ、いぐべ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする