私の病気は、『多発筋痛症』
全身が猛烈に痛くなる病気です。
「膠原病」や「リュウマチ」と症状は似ていますが、
抗核抗体やリウマチ因子が陰性と言う点が違い、
「ステロイド剤」を飲むと、症状が劇的に治まります。
でも、この特効薬「ステロイド剤」がくせ者?
・副作用が怖い
・量を減らすタイミングが難しい・・・・
実は、この病気になるのは今回2回目
1回目は1997年・・・京都議定書の年です。
「京都府立医大」に入院して2ヶ月間、検査をしたり治療方法を検討したり・・
原因は分からないけど、ステロイドで抑えて様子を見ましょう・・・と言うことで
結果成功・・・1年も経たない内に薬を止められました。
それから10年後・・・又、病気が牙を剥いてきて
今回は、おかしい?と思った時すぐに、病院で「ステロイド」を戴いたので
強烈な痛みは感じずに済んだのですが・・・
薬のコントロールが難しく・・・2年半たった今、まだ、1.5錠飲んでいます。
薬のおかげで、普通の人以上(?)に元気に飛び回っているのですが
怖いのが副作用・・・
年末から、お腹のチクチクする痛みが続いて・・・
明日は病院の検診日・・・ちゃんと見てもらってきますね・・・
全身が猛烈に痛くなる病気です。
「膠原病」や「リュウマチ」と症状は似ていますが、
抗核抗体やリウマチ因子が陰性と言う点が違い、
「ステロイド剤」を飲むと、症状が劇的に治まります。
でも、この特効薬「ステロイド剤」がくせ者?
・副作用が怖い
・量を減らすタイミングが難しい・・・・
実は、この病気になるのは今回2回目
1回目は1997年・・・京都議定書の年です。
「京都府立医大」に入院して2ヶ月間、検査をしたり治療方法を検討したり・・
原因は分からないけど、ステロイドで抑えて様子を見ましょう・・・と言うことで
結果成功・・・1年も経たない内に薬を止められました。

今回は、おかしい?と思った時すぐに、病院で「ステロイド」を戴いたので
強烈な痛みは感じずに済んだのですが・・・
薬のコントロールが難しく・・・2年半たった今、まだ、1.5錠飲んでいます。
薬のおかげで、普通の人以上(?)に元気に飛び回っているのですが
怖いのが副作用・・・
年末から、お腹のチクチクする痛みが続いて・・・
明日は病院の検診日・・・ちゃんと見てもらってきますね・・・