花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

なかへち GENKI祭

2011-12-05 22:50:29 | 日記

本宮で「がんばろら ほんぐう」のイベントが開催された12月4日

お隣の近露でも、若者達の呼びかけで「なかへちGENKI祭」が開催されました 

 

「フリーマーケット」や「ライブ」などで、大盛り上がり !

「豚汁」や「お寿司」等を、対岸の紅葉を見ながら食べるお味は、又、格別です!

 

私は、ちゃっかり・・・・対岸の「紅葉林」を独り占め

近露の紅葉並木

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろら ほんぐう

2011-12-05 19:05:35 | 日記

12月4日、台風12号大水害復興イベントが開催されました

 がんばろら ほんぐう ・・・ 於 : 田辺市本宮町・・世界遺産熊野本宮館駐車場

被災の写真で、改めて台風の猛威を思い知らされ 、

子ども達の作文に目頭を潤ませながら、思いやりや、きずな等から、明るい未来が開けそうな予感も!

物産ブースでは、「鮎の燻製」「手作りコンニャク」「ズイキの乾物」「柚子」「山芋」他、珍しい物がズラリ

こんな値段で採算が取れるの? と思うくらい安い 

 

開会挨拶の後、パネルディスカッションで、台風被害の生々しい体験などが語られました。

後方の建物は、「世界遺産熊野本宮館」・・・2009年7月完成

これだけ基礎が高いのに、台風12号による熊野川の氾濫で、南棟・北棟とも床上1.5mまで浸水し、

浮力で、最大40cmも浮き上がったというのだから驚きです。

今は、敷地内の臨時テントで観光客の方々への観光情報や熊野古道情報の提供等を行っておられます。

・・・・仮事務所は「田辺市本宮行政局3階会議室」

 

 この後、ライブ・漫才・パレード・よさこい・マグロの解体ショー・県警音楽隊の演奏・餅ほり等

盛りだくさんのイベントが開催され、多くの来場客で賑わいました 

 

がんばろら ほんぐう   がんばろう 田辺

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする