高山寺の桜・・・丁度、見頃です
ヤマザクラの向こうに、お月様が!
「ウサギさん」・・・昼間も働いているようです ・・・
この時期、田辺近郊では、まるで雲の絨毯の様な光景が出現します
梅や桜に比べて小ぶりなこの花は 「スモモ」
枝を牽引して、「実」を収穫し易い高さにしています!
「フランコ」「大石早生」「ソルダム」・・・この畑は、なんの木でしょうか?
「スモモ」は酸っぱいモモ!、と思われる方もいらっしゃると思いますが・・・・
とんでもない!!
完熟した「スモモ」は、大変甘くて美味しいのです!
特に、木で完熟した実は、ビックリするほど甘い
・・・ただ、この実は、なかなか市場に出回りません・・・
最近は、産直店などで見かけることもありますが
昔は、みんな畑に捨てられていました・・・
コンテナに入れて、「お好きなだけ、ご自由にお持ち帰り下さい」と、道端に置かれていたことも・・・
完熟すると、実が柔らかくなってきて商品価値が無くなるのです。
市場を通して出回っている「スモモ」は、追熟を見込んで収穫されています。
丁度、完熟した時期を逃さずお召し上がり下さいね!