「原子力ドンキホーテ ~原発の検査データ改ざん命令に背いた男の訴え~」
の著者 藤原節男さんの 講演会が 8月17日(土) 紀南文化会館で開催されます!
皆さん、ご一緒に、原発の調査役をされていた方のお話を伺いませんか
先日、汚染水が海に流出していたことを、東電が急に認めました。
なんだか違和感を感じるのは、私だけでしょうか?
隠し切れなくて切羽詰っての発表というよりは・・・・
高濃度の汚染水が、流出せざるを得ない状態を国民に示し
【放射性汚染水:除去装置「アルプス」】を稼働させて、ストロンチウムやプルトニウムなどを取り除き(分離し)
取りきれない「トリチウム」を含んだ汚染水の海への放出を、仕方がないと政府が認め、
国民を納得させるための筋書きの様な気がします。
現に・・・「トリチウム」は世界中の原発が流しているとのキャンペーン(?)が始まっています・・・
原発の現場を知っている方のお話をお聞きして、裏の裏(?)を知りたいと思っています
講師:藤原節男さんを取上げたニュース