我が家の庭でも、秋の七草の一つ「フジバカマ」が、やっと咲き始めました
何だか不思議なお花で、満開になると、もじゃもじゃした感じになってしまいます
花の形状について、ネットで調べてみると・・・
淡い紅紫色をした筒状花だけの小さな頭花を散房状に、たくさんつける。
1つの頭花は5つの筒状花で構成される。
筒状花の先は5つに裂け、細くて白い2本の花柱(雌しべ)が飛び出している。
なんだか、分かったような、分かりにくいような?
まぁ何にしても、白いぴらぴらしたものが、雌蕊なんですよね・・・