花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

残り福

2018-01-11 21:04:42 | 日記

田辺駅裏の 【蓬莱山三敬院】  

1848年(嘉永元年)から行われている、三敬院の「十日えびす」 

子どもの頃、親に連れられてワクワクしながらお詣りした「えべっさん」です

残り福の11日 ・・・午後3時頃行ったので、もうお片付けが始まっていました

「福笹」の山は、例年より少ないように感じます

近年、周辺の神社でも「十日戎」を行うようになったので、元祖(?)とはいえ厳しいものがあるのかも

 

家に帰ると、福の御裾分けが届いていました 

「のし飴」です 

食べやすい、飴玉タイプも 

 

十日戎というと、「のし飴」ですものね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする