花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

オオバン

2021-01-28 22:16:40 | 

この裏道を通りがかる度、気になっていた「鳥」さん

単車を止めて観察すると・・・

【オオバン】でした

苔でも食べているのでしょうか?

海に近いこの川は、潮の満ち引きによって水嵩が大きく変わります

コンクリートの上を歩いたり水に飛び込んだり、鳥たちには恰好の生活空間かも知れません

 

オイル交換に行った単車屋さんで『景気はどうですか?』と伺うと

『コロナでさっぱり』との事

昨年の緊急事態宣言の時は、みんな外に出ないのでまるで人が通らずひっそり

修理やオイル交換もグンと少なく、新車も売れなかった

今年は、こんなに人が通っているのに売る商品が入ってこない

???

新品は、あの単車一台だけです

『コロナに関係あるの?』

メーカーに商品が無いのです

???

単車や自転車は部品の一部を、海外工場で作っている場合が多くて

部品が一つ足りなくても生産できないから

海外工場では発送済みなのに、港でストップしている事も

???

船便は定期便ではなく、荷物がいっぱいにならないと出航しないので

衣類の荷物など減ると、3~4週間で着くはずが、もう3~4週間などと延びて

『なるほど コロナ不況で需要が落ち込んでるものね』

部品が着いてメーカーが生産を始めても、まず大手にいって小さな店には中々・・

 

コロナで困っているのは飲食店だけでは無いですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする