花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

桃太郎

2024-02-27 23:29:58 | 

2/26(月)森さんのお庭で「オープンガーデン」の打ち合わせ

可愛い椿が咲いていました 

『蕾は可愛いんだけど、咲くとしょうもない花で・・』とおしゃったけど

とんでもない! 優しいピンクのグラデーションで一同声をそろえて『可愛~い

名前は「桃太郎」

ふっくらした蕾が桃を連想させるところから付けられたのだとか

確かに、蕾も可愛いけど・・ね

不思議に思ったのは、落ちたお花

山茶花のように散った花びらと、椿のようにポトンと丸ごと落ちたお花が点在していたのです

写真を撮っておけばよかった

どうやら、外の花びらがハラハラ落ちて、中は丸ごと落ちるらしい・・

今度じっくり観察してみましょ

 

東屋で立てていただいたお抹茶

お菓子は・・初めて見る形でしたが、そっと開けると桜餅

塩漬けの桜の葉と一緒に、春の香りも味わいました 

表千家の方が点ててくださったお茶をいただいて、裏千家との違いを実感

若いころ習った裏千家では泡立てたし、その後もいただく機会が多いのは裏

ちょっと新鮮でした

差し入れの菱餅を思い浮かべる「外郎」もいただいて・・・

風が強い中でも、薪ストーブの東屋の中は、体の中まで春が来た感じ 

 

オープンガーデンの打ち合わせも進んで、もうすぐパンフレットを印刷に出せそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする