花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

シロウオ・・・上映会お知らせ

2015-03-29 23:42:07 | 日記

 映画【シロウオ】

日時 2015.5.4(月) 14:30~

場所 紀南文化会館 小ホール

料金 前売り 1,000円  当日 1,200円

主催 つゆくさと大地の会

      

 皆様のお越しを、お待ちしています 

 

昨年、6月4日 つゆくさと大地の会メンバーで、内覧会をしました

映画の内容など詳しいことは、2014.6.4のブログでご覧ください

今回、満を持しての上映会です 

 

 ^。^。^。^。^。^。^。^。^。^。^

 

  怖くて、悲しい情報が 

 

映画「A2-B-C」が、日本で上映中止に

イアン・トーマス・アッシュ監督(日本在住のアメリカ人)のメッセージ 

  子どもたちの甲状腺問題はタブーなのか?~映画『A2-B-C』急遽上映中止に

フクシマで生きる子どもたちに、今何が起きているのかをとらえた、ドキュメンタリー映画です

私たちは、2014.9.14 に自主上映して、セーフでしたが・・・

これから開催する予定だった方たちは、さぞかし困惑し憤慨していることでしょうね

怖い世の中になってきました・・・・

 

映画『A2-B-C』公式サイト  http://www.a2-b-c.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神子浜花壇

2015-03-28 23:29:37 | 

 咲いた 咲いた チューリップの花が 

神子浜花壇の「チューリップ」が咲き始めました  

小・中・高校の通学路

春休み・・・クラブ活動の子供たちが、楽しそうに行きかいます 

夕方

『明日、朝八時から、雨ふり地蔵さん前の花壇の草引きをします。

花の会の皆様、ご町内の皆様、ご協力をお願いします』 

と、町内放送が流れていました

今、草引きをすると、本当に効果的 

入学式の頃は、一段と華やかになっているでしょうね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア

2015-03-27 22:35:43 | 

『ペチュニアって、夏の花だと思ってたわ』

と、通りすがりの方が、足を止めてしげしげと眺めています 

「ヘヤーズ・ゴロー」さんの春の顔は「ペチュニア」

秋から育ててきた株が、急に大きくなってきて、早くも見頃になりました 

 

どこまで大きくなるか、楽しみです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花海棠(ハナカイドウ)

2015-03-26 21:50:29 | 

「ハナカイドウ」が咲き始めました 

「ソメイヨシノ」が咲き始めたので、次は私の番よ   と、言っているのかもしれません

蕾が可愛くって、大好きな花です 

 

七時ごろ、外に出ると、まだ西空が明るい  

 

西に、沈もうとしているのは「金星」

「金星」と「月」を結んだ先に、同じ間隔くらいで「木星」も輝いていました 

 

「月」を囲んで、左側の星は、オリオン座の「ベテルギウス」

右上の星は、こいぬ座の「プロキオン」 右下は、ふたご座の「ボルックス」

寒さを忘れて、夜空に見とれました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンクロハジロ

2015-03-25 23:26:49 | 

動鳴気渓・・・山桜は、ちらほらですが・・・

岩口池で「キンクロハジロ」発見 

文字通り、金色の目に、黒と白い羽根の鳥です 

茶色い方はメス

のんびり浮かぶリラックスタイムと、お食事タイムがあるようで・・・

一度潜ると、なかなか上がってきません

10秒・・・20秒・・・25秒・・・

やっと上がったと思うと、又、池の中へ・・何度も何度も潜ります

 

よっぽど、お魚を捕るのが下手なのかな? と思ったら、貝が主食なのですって 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする