確定申告を終えて、会津川へ・・・
寒くはないけど、結構、風が吹きます
「カワセミ君」の前を、カルガモちゃんが、行ったり来たり
最近、よく見かける光景です
ピョンと飛んで、隣の木に・・・
少し上流で、カルガモちゃんたちが、休憩中
この枝に止まってくれたら・・・と思ったけど
「カワセミ君」はピューンと、どっかへ行ってしまいました
確定申告を終えて、会津川へ・・・
寒くはないけど、結構、風が吹きます
「カワセミ君」の前を、カルガモちゃんが、行ったり来たり
最近、よく見かける光景です
ピョンと飛んで、隣の木に・・・
少し上流で、カルガモちゃんたちが、休憩中
この枝に止まってくれたら・・・と思ったけど
「カワセミ君」はピューンと、どっかへ行ってしまいました
岩代梅林で・・・
「ネーミングが良いでしょう」と、若者がにっこり
試食をして、「おっ 甘い
」
名前通り「優糖星」
糖度8.0・・・甘くて、しっかりした味、まるでフルーツのような、ミニトマトです
かなり、お高いけど、お値打ち十分
こちらもお薦め・・・
とても上品で、本当に美味しい「いももち」 (写す前に、食べちゃいました
)
花より団子と言うより、「花も団子も」 ・・・ね
2/14(日) 田辺梅林へ。。。。4分咲き位?
岩代梅林から、みなべ町を通って、田辺(石神)梅林についた頃は、3時前・・・
暗くなった空から、ポツポツ雨がこぼれてきます。。。。
北面の梅畑が満開になり、村中が、ほっこり白く包まれるのは、2月下旬になりそうです
今、一番のおすすめは「中芳養」近辺の道・・・満開です
「梅街道」と名付けたいほど、梅畑が続きます。。。
中芳養
上芳養
古屋谷
石神
稲成
上芳養
古屋谷
石神
古屋谷付近は道が狭いので、大型車ではかなり厳しいですが、どちらのルートも、今、正に見頃です
2/13.14(土・日) ガーデンホテル ハナヨ で「ふれあい文化祭」が開催されました!
可愛い、マスコットキャラクターが大活躍
【きいちゃん】 ・・・ 和歌山県 【ほっとちゃん】 ・・・ 龍神村
【ひらっち】 ・・・ 田辺市平瀬 (後姿は「ほっとちゃん」) 【ヒロメタロー】 ・・・ 和歌山南漁協
ふれあい文化祭のマスコットキャラ【ウメジロウ】
「吹き矢」に挑戦 バッチリ当たりました
この、バンド演奏が終わると、、私たちのコーラスの番です
無事、歌い終えて、ほっ・・・・
『きれいだったわよ』と、知り合いの方に言ってもらえて、にこっ
勿論、姿じゃなくて、コーラスが・・
・・・マイクを使って、大勢でコーラスを歌うのは、結構大変なのです
【大抽選会】 ・・・ 残念ながら、いつものごとく当たりませんでした
昨日の雨と打って変わって、暖かい晴れになり
きいちゃんのお腹の中で、子供たちが大はしゃぎしていました