門を一歩入ると、グリーンいっぱいの、とっても優しいお庭が広がっていました
赤い実が可愛~い
素敵ですね
『すごーい 』
どこを見ても、ぴたっと計算されていて・・・
奥様とご主人手作りのお庭だそうですが、凄すぎます
ガーデンの本から抜け出したような、素敵なお庭でした
市街地から、ほんのちょっと入ると、突然、グリーンいっぱいの「弓削牧場」が現れました
「カモミール」が、そよそよ風になびいています
神戸市北区のオープンガーデンに参加されている牧場です
「ほら! あそこ!」指さす先に咲いているのは・・・
「ムサシアブミ」でしょうか?
11時のランチタイムが近づくにつれ、次々とお客様が増えてきました
レストランの中にも沢山テーブルがありますが、気持ちの良い屋外も大人気
私たちも早めのランチを頂いて、ここを皮切りにオープンガーデン巡りスタートです
子どもたちにも大人気の牧場です
花友さんに誘って頂き「神戸オープンガーデン」見物に
回った所は、追々ご紹介するとして・・・一番のトピックスは
お伺いした先に、《庭園デザイナー》石原和幸先生が来られたことでしょうか
えぇ と、飛び上がるほどビックリしました
「英国チェルシー・フラワー・ショー」で何度もゴールドメダルを受賞され
「うめきたガーデン」をプロデュースされたことでも有名な方です
『まだ時差ぼけが戻ってなくて』とおっしゃいながら、気さくに写真撮影にも応じて下さいました
調べると、5/22のインスタに
今年もチェルシーでゴールドメダルを受賞された写真がアップされていて・・・
わぁ 知っていたらお祝いを言えたのに・・・・・