鬪雞神社の樹齢1,200年と言われる「クスノキ」
なんでも今朝、カメラマンが「アオバズク」を見かけたのだとか・・・
そろそろ巣作りが始まるのでしょうか
青葉の頃に渡ってくる「ミミズク」という意味の和名だそうですが
羽角(耳のように見える羽)がないので、「ミミズク」というより「フクロウ」の仲間
これから、木を見上げる人が増えてくるでしょうね
鬪雞神社の樹齢1,200年と言われる「クスノキ」
なんでも今朝、カメラマンが「アオバズク」を見かけたのだとか・・・
そろそろ巣作りが始まるのでしょうか
青葉の頃に渡ってくる「ミミズク」という意味の和名だそうですが
羽角(耳のように見える羽)がないので、「ミミズク」というより「フクロウ」の仲間
これから、木を見上げる人が増えてくるでしょうね