終日、土砂降り・・・
当地でも、大雨・洪水・土砂災害警報が発令されています・・・どうか被害が出ませんように
雨で倒れている「ルリタマアザミ」に似ているお花
他の種を蒔いた苗床から生えてきた、思いがけないプレゼントです
どう見ても、アザミっぽい葉ではないし・・・
調べると、どうやら【エリンジウム ブルーグリッター】らしい
種、採れたら嬉しいな
来年は、ちゃんと支柱をするからね
終日、土砂降り・・・
当地でも、大雨・洪水・土砂災害警報が発令されています・・・どうか被害が出ませんように
雨で倒れている「ルリタマアザミ」に似ているお花
他の種を蒔いた苗床から生えてきた、思いがけないプレゼントです
どう見ても、アザミっぽい葉ではないし・・・
調べると、どうやら【エリンジウム ブルーグリッター】らしい
種、採れたら嬉しいな
来年は、ちゃんと支柱をするからね
庭に出ると、変な匂いがします
犯人(?)は、この子
「ヘリクリサム ぺティオラレ 」
育てやすく、シルバーリーフが重宝で何本も植えているのですが・・・
そろそろ剪定しなければと思っているうちに、白い蕾がどんどん立ち上がり、黄色く花開いてきました
ちょっと苦手な匂いです
ご近所とは道を隔てているけど、あまり迷惑にならないうちにカットした方が良いかもしれません
カットしたら挿し芽をしたくなるけど、今回は心を鬼にして処分しなきゃぁねぇ
朝、テレビの地震速報にビックリ
このあたりも少し揺れたようですが、全然気がつきませんでした
悲惨な被害も、あちらこちらで出ていますね・・・お見舞い申し上げます
震源地付近に住んでいる姪っ子に電話すると、
『ありがとう!みんな無事よ! 台所は、電子レンジが落っこちたり食器が割れたりして
どこから手を付けたら良いか分からないほどだけど・・・』
JRが全部止まっていると思い込み、テレビを見ていましたが、
念のため駅に行くと、和歌山までは折り返し運転で、ほぼ正常ダイヤ
10時過ぎ、慌てて列車に飛び乗りました
*****************
庭に、この間から次々と「ユリズイセン(アルストロエメリア・プルケラ)」が咲いてきています
本当に強いお花で、思わぬ所からもニョキニョキ顔をだし、年々増えてきました
記録のためアップしておきましょう
『あの「赤いキリン」みたいなのなんや?』と主人
病院の窓から遠くに見える「赤いキリン」
コンテナ船の貨物積み降ろしをする「ガントリークレーン」 大きくてかっこいいです
私は「赤い大きなカエル」を見ながら病院へ、付き添いに行っています
黙々と、花壇の手入れをされている「下屋敷花サークル」のメンバー
『いよいよですねぇ・・・』
武道館建設のため「下屋敷花壇」の取り壊しが、7月になると始まります
『重機でで、ガァーっと壊されるのだから、こんなに綺麗に草を引かなくても良いのに・・』
でも、23年間御世話なさっていた日下さんは、今までと同じように除草やお掃除を怠りません
『時期的には丁度良かったですね・・・お花の見頃が過ぎた後で・・』
今年「春」の写真
さみしくなりますねぇ・・・