花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

山笑う

2021-04-20 22:48:09 | 

昨日今日と、郊外の「オープンガーデン」を拝見していますが、道中の山々が、正しく「山笑う」

濃い緑だった山が、新芽や花で色とりどり、ふわふわ盛り上がっている感じです

 珠簾神社(みすじんじゃ)の藤が見頃

境内に土俵のある神社として有名です

民家で咲く「イペー」の花    

「ブラジルとの友好のシンボル」だと新聞に載っていたお花です

花友さんに教えて頂かなかったら、通り過ぎる所でした

 

お庭巡りの間に、ちょこちょこっと寄り道・・・記録としてアップしておきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リージャンロード クライマー】満開!!

2021-04-19 22:46:59 | 

アトリエ・ギャルリーフォーレさんの【リージャンロード クライマー】が満開になりました

とても一本とは思えないボリューム

例年は一気にパッと咲いて終わるのに、蕾もあって長持ちしているのは肌寒い日が続くお陰かも

木に登った花は、道からもよく見えます

バラを眺めていると【メリアンサス・マヨール】に「糸トンボ」が止りました

バラの回りにも、次々とやってきます

パッと飛んで小さな虫をつかまえ、又、同じ場所にを繰り返し繰り返し・・・

トンボって益虫なんだなぁと実感します

「トンボ」に主役を奪われちゃった「バラさん」が夕日に輝き出しました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーウィッチ・キャッスル

2021-04-18 22:13:42 | 

森さんの「バラ園」で咲いているオレンジ色の優しい感じのお花は・・・  【4/15 撮影】

【ノーウィッチ・キャッスル】

バラの石鹸の様な、懐かしい良い香りがします 

『香りの強いバラは長持ちしないので、切り花を買う時は香りの少ない方が良いですよ』

と、森さんに教えて頂きました

ビックリ

そう言われれば最近の花束は、バラの香りが少ないような気がします

日持ちするように品種改良が行われているのでしょうね

これからは、皆さんのお庭で思いっきり香りを楽しませて頂くことにしましょ

(マスクが邪魔ですけどね・・)

 

あら、可愛い 

お孫さんの作品だとか

「不思議の国のアリス」 これからもどんどん増えるそうなので楽しみです 

 

お家の前に、おしゃれなポストが出来ていました

東屋やフェンス・・・・何もかも手作りなのがすごい

「バラ園」も「お庭」も、もう一週間もすると見頃になりそうです 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2021-04-17 21:29:40 | 

堀さんのお庭で・・・                       【4/15 撮影】

【クレマチス】が咲き始めました

主役のバラ達も 

手作りのコーナーが大活躍 

そして裏庭には、テーブルと椅子も 

丁寧にサンドペーパーがかけられているので、とても手触りがよく、なでなでしたくなります

私なんか金槌を持つと、自分の指を叩きそう 

 

『作るのが楽しくて 

バラの手入れが一段落した季節、いろんな工作物に勤しまれたようで・・・

金具など随所におしゃれな工夫がいっぱい

素敵ですね 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃもんじゃの木

2021-04-16 22:06:10 | 

樫木邸の「つるバラ」が随分枝を伸ばして蕾をつけています          【4/15 撮影】

スクッと背の高い花盛りの木は【オオミサンザシ】

いろんな色の【ラナンキュラス】が大活躍 

当地では珍しい【なんじゃもんじゃの木】

お庭がバラで彩られる頃、又、寄せて戴きましょう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする