いつもの山歩きメンバーで高槻市街めぐりを・・・ このところ 毎日のように黒い雲に覆われて雨が降る天候で、山歩きの意欲をそがれています。 今回は摂津峡方面を歩く予定でしたが、急遽 高槻市街地を歩くことにしました。 阪急高槻市駅⇒理安寺⇒光松寺⇒本行寺⇒カトリック高槻教会⇒野見神社⇒高槻市しろあと歴史館⇒工兵第四聯隊跡碑⇒歴史民俗資料館⇒城跡公園⇒高山右近像⇒高槻市総合センター⇒JR高槻駅⇒上宮天満宮前⇒廣智寺・・・このあたりで雨が本降りになってきたのでUターンしました。 ということで今日も雨が降って来ました。摂津峡の方へ行かないで ヤレヤレでした。
☝理安寺本堂です。
☝本行寺鐘楼です ☝カトリック高槻教会です
☝しろあと歴史館です。 ☝高山右近像です。
☝しろあと歴史館内の展示、 大名行列です
☝高槻市総合センター 最上階(15階)からの景色、京都方面です。
☝高槻市総合センター 最上階(15階)からの景色、大阪市内方面です。
☝JAZZ、POPS、CHANSON カラオケルームのようです。 ☝廣智禅寺の石標です。このあたりで本降りの雨になりました。
☝高槻市街の案内地図です。 ☝しろあと歴史館のパンフレットです。☝企画展「侍アート 刀剣・甲冑」の案内チラシです。