半年ぶりに能勢妙見山へ登ってきました。能勢電鉄・妙見口駅を歩きスタート、ケーブル黒川駅前を通って大堂越コースを通って妙見山へ登りました。帰りは上杉尾根コースを通って下山しました。妙見山も昨秋の台風21号の影響を大きく受けて 大量の樹木が なぎ倒されていました。
今日のコースは 能勢電鉄・妙見口駅⇒ 花折街道⇒ケーブル黒川駅横⇒大堂越えコース⇒ブナ林⇒妙見さん⇒上杉尾根入口⇒上杉尾根コース⇒花折街道⇒能勢電鉄・妙見口駅 でした。
前回、前々回の妙見山 山歩きの写真・記事です。
2018年8月17日 https://blog.goo.ne.jp/turezure2017/e/62928a549703dd1faf4766f01a95227c
2018年2月 6日 https://blog.goo.ne.jp/turezure2017/e/c93d73000966cfd71aaaa26406d8a012
☝歩きの起点 能勢電車 妙見口駅です。 ☝妙見口駅前にある店や観光案内所です。
☝里山を歩いて行きます。 能勢町は日本一の里山と銘打っています。
☝妙見山へ向かうケーブル 黒川駅です。 冬季は運休しています。この日、試運転でゆっくり動いていました。
☝昨秋の台風で木々がなぎ倒され、落ちて来た岩石で沢や山道が埋め尽くされている場所もありました。
☝落石だらけの道を行きます。 ☝「大堂越」です。
☝妙見山は府県境が走っています。 ☝「聖嶺」の下の四阿(あずまや)付近は倒木がいっぱいです。
☝下界を楽しめる「星嶺」付近からの景色はぼんやりと霞んでいました。
☝台風の被害を受けていない「ブナ」の大木です。 周りを見ると枝折れ、倒木被害のブナがあちらこちらに。
☝妙見山門前で昼食休憩をする耐寒登山の中学生たち。
☝耐寒登山の中学生たちはバスで下山するようです。 ☝駐車場の隅にある登山道で下山開始です。
☝下山途中で向うの山が一望できる好景色の場所があります。
☝標識No7のあたりは下界が良く見えます。下は黒川の集落。
☝上杉尾根コースはおおむね良好な山道を経て標識1へ下りてきました。 ☝ケーブル駅と電車駅の間にこんな標識が。
☝妙見山は5つの登山コースがあります。今回は大堂越えコースで登り、上杉尾根コースを降りました。(図中の矢印で示しています。)
最新の画像[もっと見る]
- 4月6日 小学校の入学式の朝 4年前
- 4月5日 花園中央公園の花菖蒲(ハナショウブ)の池 4年前
- 4月4日 クマンバチ 4年前
- 4月3日 庭の片隅に「ジュウニヒトエ」が咲いていました。 4年前
- 4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
- 4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
- 4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
- 4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
- 4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
- 3月31日 美術センターで写真展、絵画展を見てきました。 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます