朝から本降りの雨が降るこの日、花園中央公園のハナショウブを見に行きました。昨年、池を掘り起こして土壌改良を行なっていましたが、おかげで今年のハナショウブは立派で美しく咲いていました。
☝花園中央公園の定点から見た生駒山は雲に覆われていました。 全体がまるで白黒写真です。
☝公園内のハナショウブの池です。 昨年土壌改良のために池を掘り起こしていましたが、今年はきれいに咲きそろいました。
☝青色、黄色のハナショウブです。 ☝薄い紫色のハナショウブです。
☝池の中を回遊できるようになっていますが、今日は閉じられていました。☝スイレンの花も咲いていました。
☝2019 Rugbby Worldcupの試合が行われる花園ラグビー場の改装工事が一段と進みました。
世界の三大花木のひとつ、ジャカランダの花がそろそろ咲いているのでは?と思い写真仲間で八幡屋公園へ集まりました。 結果は満開はまだ先で、今はチラホラ咲きでした。少々がっかりでしたが、興味のある方向へレンズを向けた結果を下に示しておきます。
☝ジャカランダの花です。今日の天気は下り坂で、雲の多い空模様でした。
☝チラホラ咲きですので、写真になるジャカランダの花の塊がほとんどありませんでした。
☝花壇には多くの花が咲いていました。 ☝公園職員が花壇の手入れで水やり中です。
☝公園職員が花壇の手入れで水やり中です。太いホースを使っていました。
☝遠足の幼稚園児が公園を横切って行きます。
今朝、早くもキキョウの花が咲いているのを見つけました。 このブログの話題に載せたことがありますが、 例年 今頃咲き始めて夏、秋を越えてクリスマス頃まで次々と蕾を付けて咲き続けます。今年はどうでしょう。
午前中、 決定された親和会(地域老人会)への活動助成金をいただくために、請求書兼口座振り込み依頼書を市福祉事務所へ提出してきました。
☝今季初めて咲いたキキョウです。 ☝片隅にバラが咲いていました。
☝希来里2階にある市福祉事務所です。 ☝ 請求書兼口座振り込み依頼書です。
☝左・アーチ状の建物が希来里です。2階に福祉事務所があります。ほかに保健センター、生涯学習センター(くすのきプラザ)などがあります。
300人の「World in Union」大合唱 3期目がはじまりました。若い人の参加が増えて、人数がグンと多くなり35名を越えていたようです。この日から3曲目 「TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS」の練習が始まりました。この曲なじみがありますが、歌詞がたくさんあります。
この日の BEE芦原先生のトーク・・・
「今日はカラッと晴れていますが、この前(5月13日)は土砂降りの上に警報が出て後半のステージが中止になりました。この仕事をしていて、こんなことは初めての経験です。」 ・・・土砂降りのステージが かなり印象に残ったようです。
「若い20歳代の人は 練習中に歌詞、メロディが頭に入ってしまう・・・30歳代は家に帰って 特別に覚える時間を取らないといけない・・・・。」・・・・続きはありませんでした。 60歳代、70歳代は???
「今日1曲増えて3曲目。12、13曲をこなしてワンマンライブをガーッとやろうかな??」・・・良い案です。12、13曲は歌詞を覚えるのにかなり苦労しそうですが、賛成です。
「 COUNTRY ROADSの歌詞は West Virginiaを East Osakaにしょう!、それから Blue Ridge MountainsをIkoma Mountainsにしょう!」・・・・・これは即・実施でした!
そのほか、いろんな本心?ジョーク?が飛び出していました。
いずれにしても 人数が多くなってきて一層 楽しくなってきました。
☝ なおこ先生(白)とのりこ先生(黒)です。 ☝BEE芦原先生です。
☝「Take me Home, Country Roads」に取り組みです。主旋律Group、とハモりGroupに別れて練習です。なべっち氏の写真を拝借しました。
☝World in Unionの練習中です。向うのカドのあたりがテナーです。 白起さんのFacebookから写真を拝借しました。
☝途中の休憩時間の様子です。 若い人が多く、賑わっていました。
☝ワークショップが終わって、Studioを出るShさん。 ☝今日使った部屋です。Studioのホームページから。
先日、NHKの「ダーウィンが来た」で「タマシギ」の生態が紹介されたそうで、今 タマシギを求めて鳥写真家やバードウォッチングの人たちの間で 人気になっています。 きのう恩智川治水緑地へ行った時に カメラマンたちが群がっているので「何?」と尋ねたら「タマシギ」がいるとの答えでした。
今日、カメラを持ってその場所へ出向きました。カメラマンが三脚を立てて陣取っています。だんだん人が増えて来ました。大きなカメラを持った人、バードウォッチ用望遠鏡を持った人が次々とやってきます。 ほとんどの人が遠い所から来ているようです。 「タマシギがいる。」、「タマシギが見える!」などの声があちらこちらで起こります。望遠鏡を覗かしてもらいました。 「タマシギ」がじっとしているのが見えました。 同じ方向にカメラを向けて「タマシギ」写真をゲットできました。
さて、タマシギ目当てで集まっている雑踏をあとにして 南方向へ・・・恩智川治水緑地に行ってみました。「アマザギ」にカメラを向けている人を発見! 小生も写しました。 ほどなく飛び立ったので、飛ぶ姿を連写!連写! 追いかけていると、2羽だったのに・・・3羽になっていました。 どこで1羽増えたの?という感じでした。
☝「タマシギ」人気で集まった野鳥ファンたちです。 ☝「タマシギ」の♂です。 タマシギは♀の方が美しいのです。
☝恩智川治水緑地に「アマサギ」がいました。 ☝「アマサギ」です。
☝突然、上の写真の2羽の「アマサギ」が飛び立ちました。
☝「アマサギ」がグルーッと廻っているうちに 3羽になりました。 カメラを構えていた人たちが「あっ!3羽になった!」と言ってました。
☝きのう「あじさい」写真を撮った場所です。 ☝「ニッコウキスゲ」が咲いていました。