リルラリルハ 木村
sugar me - anyone else but you feat.王舟 (Official Music Video)
港のロキシー あがた森魚、HONZI、リクオ
loveミサイル 動画構成のみ:からく
ついさっきまでNHKで韓国ドラマを観ていた。
私は韓国についてはあまりいい印象はもっていないのだけれど、一般の人やドラマや映画や音楽や、そういうことには偏見はない。
普通に好きだし、中には「かなわねぇなぁ」なんて人もいるし、作品もある。
さっきまで観ていたドラマは非常に良かった。
どこが良かったの?というと・・・・。
70年代初頭の日本のATG映画みたいというか、私の好きな藤田敏八監督とか神代辰巳監督とかそういう匂いのするドラマで、とても心惹かれた。
それにしても・・・、最近の事件のように国対国になると本当にややこしいことになる。
遠因は結局韓国の戦後からの反日教育にあるとは思うのだけれど、韓国の若い人たちはもうそういうことにはいい加減飽き飽きしていて、事件が起こると「あ~あ、またやっているよ」てな感じらしい。
私は「インターネットにこそ真実がある」なんて言って扇動している人たちには否定的だけれども、韓国の若者が少しづつ一般の日本人に対しては理解を示してきているのはインターネットの功績かなと感じる。
そしてまた私は思うのだけれど、両国の若者たちが国レベルで交流するのではなく、一般レベルで文化の交流をし、盛り上げていけばきっと次の時代には互いに真の友好国になれるのではと思うのはあまりに夢想家の意見で、反日思想で、虫の良すぎることなのだろうか?
sugar me - anyone else but you feat.王舟 (Official Music Video)
港のロキシー あがた森魚、HONZI、リクオ
loveミサイル 動画構成のみ:からく
ついさっきまでNHKで韓国ドラマを観ていた。
私は韓国についてはあまりいい印象はもっていないのだけれど、一般の人やドラマや映画や音楽や、そういうことには偏見はない。
普通に好きだし、中には「かなわねぇなぁ」なんて人もいるし、作品もある。
さっきまで観ていたドラマは非常に良かった。
どこが良かったの?というと・・・・。
70年代初頭の日本のATG映画みたいというか、私の好きな藤田敏八監督とか神代辰巳監督とかそういう匂いのするドラマで、とても心惹かれた。
それにしても・・・、最近の事件のように国対国になると本当にややこしいことになる。
遠因は結局韓国の戦後からの反日教育にあるとは思うのだけれど、韓国の若い人たちはもうそういうことにはいい加減飽き飽きしていて、事件が起こると「あ~あ、またやっているよ」てな感じらしい。
私は「インターネットにこそ真実がある」なんて言って扇動している人たちには否定的だけれども、韓国の若者が少しづつ一般の日本人に対しては理解を示してきているのはインターネットの功績かなと感じる。
そしてまた私は思うのだけれど、両国の若者たちが国レベルで交流するのではなく、一般レベルで文化の交流をし、盛り上げていけばきっと次の時代には互いに真の友好国になれるのではと思うのはあまりに夢想家の意見で、反日思想で、虫の良すぎることなのだろうか?