快晴

の朝です。
足が痛いので痛み止めを飲んでいますが、薬がなくなるので病院に行ってきました。
きょうは月曜だからなのか、なんと、待ち時間が3時間を超えました

私の受診している病院では、予約の患者さんもいるので、予約をしていない私は後回し、予約の人が優先。
後から来た人がどんどん呼ばれていく中、ひたすら我慢で待ちました。
座っている時間が長くて、余計に足が痛くなってしまいました。
病院が終わったら、公園に行く予定で、重たいカメラの入ったリュックを背負ってきたので、長い待ち時間に気持ちが折れそうでしたが、せっかく一眼を持ってきたのだから、行かねばならぬ!!と心を奮い立たせて公園に行ってきました。
銀杏並木。
ギンナンがたくさん実っています。
いままでは、黄色くなって落ち始めるころにしかギンナンがどれくらい実っているか、なんて気にしたことはありませんでした。
写真を撮るようになってから、あちこちで立ち止まったり、見上げたりすることが増えたせいで、たわわに実る若い実を見る事が出来ました。
みんなの原っぱ。
標準レンズで広々とした風景を撮影しました。
きょうのコスモス。
ハッピーリングという種類のコスモスは枯れた花が目立つようになってきました。
日差しが強くて暑いので、ソフトクリームを買いました。
立川の蜂蜜を使ったソフトクリーム。
きょうは十五夜、中秋の名月。
お団子にススキのイメージがあります。
公園の中にもススキはあるのでしょうが、あまり目に入りません。やっと見つけたススキです。
こもれびの丘。
ここ数日、暑いです。
朝晩は涼しくなりましたが、昼間の30度を超える気温はつらいですね。
秋が待ち遠しいです。